閲覧数:193

一歳5ヶ月 主食を食べない

puk
一歳5ヶ月になった娘です
一歳4ヶ月少し前から急に偏食、食べムラが酷くなりはじめは野菜だけだったのがだんだんと魚や卵、少し前からは主食を年齢の目安量の半分も食べなくなりました。
ごはん、うどん、パスタ、中華麺、パン、シリアル、ホットケーキ、オートミール、いも類
調理法や味付けもレシピ本にある食べそうなものを全て試してみましたがダメでした。
一口食べたら褒めてみたり、好きなものと交互に食べさせてみたり手を尽くしていますがダメでした。
今まで身長、体重ともに発育曲線の上のほうにいましたがこのままいくと体重は減りそうなレベルです。
無理やり食べさせようにも自我が出てきてすごく嫌がるため食事自体が嫌になりかけています
私も妊娠中でつわりもまだあり精神的まいってしまい
母親失格だと思いますが、イライラしてしたり涙がが出てきたりします。
何をしても食べないのは、もう仕方ないと割り切って食事を切り上げてもいいのでしょうか?
もうどうしていいのかわかりません
お腹が空いたら食べるかも…と午前と午後に公園や散歩に行って、いますが食べません。
おやつもあまり食べないのと、夕食を食べてほしくて最近は牛乳だけにしています。

2025/4/30 21:23

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家