閲覧数:245

出産に対して
さらママ
今、妊娠8ヶ月なんですが、1人目の時は感じなかった事で急に不安になってしまって
帝王切開での出産は決まってるんですが、出産する時は44歳で産む感じなんですが、高齢で帝王切開だと産むリスクが高いと色々耳にすることがあって、実母からも出産大丈夫なの?娘置いて死んだりしないの?と言われたりで、だんだん不安になってきてしまって、そんなにリスクってあるんでしょうか?
帝王切開での出産は決まってるんですが、出産する時は44歳で産む感じなんですが、高齢で帝王切開だと産むリスクが高いと色々耳にすることがあって、実母からも出産大丈夫なの?娘置いて死んだりしないの?と言われたりで、だんだん不安になってきてしまって、そんなにリスクってあるんでしょうか?
2020/11/3 9:07
さらママさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
ご出産に際して御心配なお気持ちが昂ってきましたね。
これは、高齢出産だからとは関係なく非常に自然な心理です。
女性にとって、分娩は年齢、人種、お産形式に捉われず、ある一定の確率で異常分娩に移行するリスクがあります。
これは、どんなに医学的な進歩があり、妊産婦死亡率が下がってきている我が国でもゼロにすることは困難とれています。
妊婦健診を正しい間隔で受診なされることが大事になりますね。
どうぞお大事になさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
ご出産に際して御心配なお気持ちが昂ってきましたね。
これは、高齢出産だからとは関係なく非常に自然な心理です。
女性にとって、分娩は年齢、人種、お産形式に捉われず、ある一定の確率で異常分娩に移行するリスクがあります。
これは、どんなに医学的な進歩があり、妊産婦死亡率が下がってきている我が国でもゼロにすることは困難とれています。
妊婦健診を正しい間隔で受診なされることが大事になりますね。
どうぞお大事になさってくださいね。
2020/11/3 22:43

さらママ
妊娠28週
返信ありがとうございます。
妊婦健診をきちんと受診してれば大丈夫と言うことですよね?
少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
妊婦健診をきちんと受診してれば大丈夫と言うことですよね?
少し気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。
2020/11/3 22:47
相談はこちら
妊娠28週の注目相談
妊娠29週の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら