子宮口について

りこ
妊娠38週です。定期受診をしたら子宮口1センチひらいていると言われました。37週の定期受診から変わりありませんでした。今朝方お腹の張りと少しだけ生理痛のズーンとした痛みがありました。尿もれ?かおりもの?か分かりませんがじわっと出る感覚があり高位破水かと心配して受診しましたが破水ではなさそうとのことでした。子宮口がひらいてくるためになにかしたほうがいいですか?自然に待つのがいいのでしょうか?

2025/4/30 14:39

高塚あきこ

助産師
りこさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
子宮口がなかなか開かないことがご心配なのですね。

子宮口の硬さや開きは、個人差もありますし、お産の準備ができてくれば、自然と柔らかくなって開きやすくなってくるものです。ですので、なかなか子宮口が開かないということであれば、まだママさんの身体や赤ちゃんがお産に向けての準備をし始めていないのかもしれません。赤ちゃんものんびり屋さんだったり、お腹の中の居心地がいいと、なかなか出てきてくれないこともあります。まだ38週ということですし、あまり焦らなくても、赤ちゃんの準備ができれば出てきてくれますよ。もちろん自然に待っていただいて構いませんが、お産を進める方法としては、お散歩やウォーキングをなさったり、お部屋の中でストレッチやマタニティヨガなどをしたり、日常生活動作の中で、例えば歯磨きをしながらスクワットをするなど、様々な方法で身体を動かしてみてくださいね。また、お風呂に入った際には、おっぱいのマッサージもされるといいかもしれません。乳頭と乳輪をよく揉みほぐしていただくと、赤ちゃんが生まれてすぐ、良い状態でおっぱいをあげることができます。また、乳頭の刺激は、子宮収縮を促すと言われていますよ。乳頭はマッサージをすることで、徐々に柔らかくなりますので、お風呂以外でも、こまめにマッサージしていただくといいかと思いますよ。マッサージの仕方としては、親指と人差し指をCの字にしていただき、爪の先が白くなるくらいの力加減で、乳頭を色々な方向から圧迫してみてください。圧迫することに慣れてきたら、圧迫したまま指をずらして、揉みほぐしてみてくださいね。最初はお痛みがあるかと思いますが、徐々に慣れてきますし、乳頭が柔らかくなると、お痛みも気にならなくなります。お試しになってみてくださいね。可能な範囲で身体を動かしたり、おっぱいのマッサージをなさってみてくださいね。

2025/5/1 5:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠38週の注目相談

妊娠39週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家