閲覧数:1,120

生後1ヶ月の横向き寝について

パンパカポケポン
生後1ヶ月になる娘の体勢についてご相談させてください。
生後2週間頃から、娘が体を横に向けようとする様子が見られるようになりました。最初は頭の向きだけが横向きになり、腕を横に伸ばしている程度でしたが、徐々に体をねじるようにして上半身も横を向くようになりました。仰向けに戻そうとすると嫌がって泣いたり、何度戻しても自分で横向きになってしまいます。最近では下半身も横向きになることがあり、全身を使って横向きになるようになりました。(ただし、常に全身が横向きになっているわけではなく、下肢のみを横向きにして、力尽きて仰向けに戻ることも頻繁にあります。)
また、娘は自分の意思で頭を左右に動かして周囲をキョロキョロ見ることが増えました。例えば、実母が抱いている時に私が娘の名前を呼ぶと、それまで実母の方を見ていたのに、自分の力で顔をこちらに向けることがあります。
このように首を動かすことはできるようになりましたが、まだ首が完全に座っているわけではありません。そのため、横向きになった際に頭が体勢に置いていかれるような形になり、顔が真上を向いた状態になることがあります。
先日1ヶ月健診でこの件について質問したところ、「娘さんが42週0日の過期産で生まれたことが関係しているのだろう」という説明のみでした。
つきましては、以下の点について教えていただけますでしょうか。
* 現在の娘の体勢は危険ではないでしょうか。もし危険性がある場合、制限すべきでしょうか。
*

よろしくお願いします

2025/4/30 2:54

榎本美紀

助産師

パンパカポケポン

0歳1カ月
ありがとうございます!!注意点もあげていただき助かります。体勢が悪影響がないとのこと、安心しました。迅速且つ丁寧な対応ありがとうございました。

2025/4/30 12:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家