閲覧数:84

離乳食とお風呂と睡眠と水分
みっきー
こんばんは、お世話になっています。
来月からフルタイムで復帰することになりました。
勤務が8時から17時で17時に仕事が終わったとしてもお迎えに行って、帰宅が18時くらいです。
ご飯とお風呂はどれくらい時間を空ければよろしいでしょうか?(お風呂からあがってすぐに寝かしつけをしています)
また卒ミも試みたのですが、夕食が少ないのかお風呂からあがって寝かしつけをするときに欲しがります。(夕食はご飯100g前後、おかず100g前後、デザート40g前後)
卒ミはどのように進めれば良いのでしょうか?
また、ストローコップでの水分がとれず、かと言って哺乳瓶に入れても飲まないので、毎食の食事につけてるデザート、1日2回のおやつ、寝る前のミルクで水分をとっています。
(デザートは果物と時々ミルクとゼラチンだけで作ったミルクプリン、おやつはプリンを食べています)
スプーンでも飲まないので、どのように水分摂取を進めたらよいか知りたいです。
情報量が多い上、まとまっていなくて申し訳ありません。
来月からフルタイムで復帰することになりました。
勤務が8時から17時で17時に仕事が終わったとしてもお迎えに行って、帰宅が18時くらいです。
ご飯とお風呂はどれくらい時間を空ければよろしいでしょうか?(お風呂からあがってすぐに寝かしつけをしています)
また卒ミも試みたのですが、夕食が少ないのかお風呂からあがって寝かしつけをするときに欲しがります。(夕食はご飯100g前後、おかず100g前後、デザート40g前後)
卒ミはどのように進めれば良いのでしょうか?
また、ストローコップでの水分がとれず、かと言って哺乳瓶に入れても飲まないので、毎食の食事につけてるデザート、1日2回のおやつ、寝る前のミルクで水分をとっています。
(デザートは果物と時々ミルクとゼラチンだけで作ったミルクプリン、おやつはプリンを食べています)
スプーンでも飲まないので、どのように水分摂取を進めたらよいか知りたいです。
情報量が多い上、まとまっていなくて申し訳ありません。
2025/4/29 19:22
みっきーさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの夕方以降の流れについてですね。
ご飯の後は30分ほどは開けていただく方がいいと思います。
先にお風呂に入ってから、ご飯であれば、あまり時間を気にせずにいていただいていいと思います。
食べて、歯磨きもして、そのまま寝かしつけにされてみるのはいかがでしょうか?
またお子さんにすると寝る前にミルクを飲むことが習慣になっていたり、安心してねんねするための流れになっていることもあるかもしれませんね。
1歳までは、ミルクからの栄養も必要であると言われることもあります。
なのでそれまでは続けていただきつつ、最低でも2週間ほど前から言い聞かせをされて、おしまいにされていくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの夕方以降の流れについてですね。
ご飯の後は30分ほどは開けていただく方がいいと思います。
先にお風呂に入ってから、ご飯であれば、あまり時間を気にせずにいていただいていいと思います。
食べて、歯磨きもして、そのまま寝かしつけにされてみるのはいかがでしょうか?
またお子さんにすると寝る前にミルクを飲むことが習慣になっていたり、安心してねんねするための流れになっていることもあるかもしれませんね。
1歳までは、ミルクからの栄養も必要であると言われることもあります。
なのでそれまでは続けていただきつつ、最低でも2週間ほど前から言い聞かせをされて、おしまいにされていくといいと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/30 9:43

みっきー
0歳11カ月
ありがとうございます。
食べて歯磨きをしてすぐに寝る、は流れ的に問題ないですか?
食べて歯磨きをしてすぐに寝る、は流れ的に問題ないですか?
2025/4/30 9:54
みっきーさん、お返事をどうもありがとうございます。
はい、問題はありません。
わたしの家でもそのようにいつもしています。
どうぞよろしくお願いします。
はい、問題はありません。
わたしの家でもそのようにいつもしています。
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/30 10:07
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら