閲覧数:80

卒乳について
まゆ
あと1週間少しで一歳になります。完母で、離乳食は3回、おやつもあげています。ゆっくりと卒乳に向けていこうと日中の授乳をおやつに置き換えたりして減らしています。日中は今は2回ほどです。夜間は明け方5時や5時半頃起きるのであげています。離乳食は130gほど食べていますが、もっと食べる量が増えてくると自然と夜間の授乳もいらなくなってくるのでしょうか。お腹が空いて起きるということもありますか?そういうときはどう対応すればスムーズに卒乳できますか
2025/4/29 8:58
まゆさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
そうですね。現在のところ少しずつ授乳頻度が下がり、おっぱいを飲まなくても平気になってきているのですね。
今のやり方で良いと思いますよ!
徐々に、おっぱいを補食を代替していくのがやりやすいですね。
離乳食の量ももう少し召し上がれそうであれば、漸増して構いませんよ。
離乳食の量がさらに増えていくと、おっぱいの卒業につながってきますね(^。^)
ご相談くださりありがとうございます。
そうですね。現在のところ少しずつ授乳頻度が下がり、おっぱいを飲まなくても平気になってきているのですね。
今のやり方で良いと思いますよ!
徐々に、おっぱいを補食を代替していくのがやりやすいですね。
離乳食の量ももう少し召し上がれそうであれば、漸増して構いませんよ。
離乳食の量がさらに増えていくと、おっぱいの卒業につながってきますね(^。^)
2025/4/30 14:41
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら