閲覧数:84

腹痛

らける
今日から臨月です。
1日だけ便秘だったせいか夜中急にお腹が痛くなって吐き気もありびっくりしてちょっと様子見てトイレ行ったのですが、吐き気があるまま下痢になったのと
吐き気が治まらず横になるのが苦しくて夜寝づらいです。
今採血で貧血の数値が出たので処方された薬を飲んでいます。
赤ちゃんは昨日の健診では、頭93.3mmぐらいで推定体重2900gぐらいの大きめです。

不安になり調べてたのですが陣痛の前兆として吐き気も起こるともあったのでこのまま様子見た方がいいのかわからないです。

2025/4/29 1:14

在本祐子

助産師
らけるさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
夜間に、急激な吐き気と腹痛、下痢に見舞わられ、ご不安なお気持ちですごされましたね。
タイムリーにお返事ができずに申し訳ないです。
その後の経過は、いかがお過ごしだったでしょうか?

症状が治り、かなり回復してきたのであれば、一時的な胃腸炎が一番考えやすいですね。
胃腸炎であった場合には、症状のピークは発症から12-24時間ですので、すでに症状はマイルド化していて、楽になっている可能性が高いです。
反対に気分不快が持続しているのであれば、血圧の上昇や妊娠後期の合併症を鑑別した方がよいですので、まずは産院に聞いておきましょう。
よろしくお願いします🙇‍♂️

2025/4/30 14:22

らける

妊娠36週
回答ありがとうございます。

今はストレスが溜まってるせいか食べては吐いてという感じです。
夜中は2時間おきに起きてトイレとお腹がチクチクみたいな痛みがたまにあるくらいです。

2025/5/1 16:31

在本祐子

助産師
ストレスも影響している感じがあるのですね。
お産も近くなり、不安になりやすくなりますね。
お気持ち分かりますよ。
後期悪阻もあるかも?しれませんね。
分食にして1回量を減らしたり、消化の良いものを工夫しても、あきらかな吐き気がある場合には、産院にお知らせください。よろしくお願いします🙇‍♂️

2025/5/1 19:22

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家