閲覧数:81

生後11ヶ月のうんちについて
まな
生後11ヶ月、あと1週間程で12ヶ月になる娘を育てています。
赤ちゃんのうんちについて質問があります。
いつもは1日に3回くらいうんちが出ていて、最近は固形の硬めのうんちが出るようになりました。
粘土くらいの硬さかなと思います。
ですが今日、夜の離乳食の後に真っ赤な顔でいきみながらうんちをしていたのですが、オムツを開けて見てみると離乳食を始める前みたいなゆるゆるなうんちでした。
量もものすごく多く(普段の3倍量くらい)オムツから漏れていました。
ネットで見る限り下痢ではないと思うのですが、11ヶ月の赤ちゃんでもゆるゆるうんちが出ることがありますか?
いつもと摂っている水分量はそこまで変わらず、離乳食も特に変わったものは食べていません。
機嫌もいつもと変わらず、寝る前のミルクもいつも通り飲みました。
赤ちゃんのうんちについて質問があります。
いつもは1日に3回くらいうんちが出ていて、最近は固形の硬めのうんちが出るようになりました。
粘土くらいの硬さかなと思います。
ですが今日、夜の離乳食の後に真っ赤な顔でいきみながらうんちをしていたのですが、オムツを開けて見てみると離乳食を始める前みたいなゆるゆるなうんちでした。
量もものすごく多く(普段の3倍量くらい)オムツから漏れていました。
ネットで見る限り下痢ではないと思うのですが、11ヶ月の赤ちゃんでもゆるゆるうんちが出ることがありますか?
いつもと摂っている水分量はそこまで変わらず、離乳食も特に変わったものは食べていません。
機嫌もいつもと変わらず、寝る前のミルクもいつも通り飲みました。
2025/4/29 0:04
まなさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちについてですね。
いつもは日に3回ほどうんちをしているのですね。
しかし昨日は、一回だったということでしょうか?
その分まとまっていたこともあり、量も大量であったのかなと思いました。
いつもより少しゆるさがあったということなのですが、お腹の中の環境の影響でたまたまいつもよりゆるさのみられるうんちになっていたのかなと思いました。
その後も、いつもと機嫌や哺乳状況に変化がなく、うんちのゆるさが続いていたり、増していたり、回数が増えていることもないようでしたら、問題はないかと思いますよ。
ご心配が残ることがありましたら、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのうんちについてですね。
いつもは日に3回ほどうんちをしているのですね。
しかし昨日は、一回だったということでしょうか?
その分まとまっていたこともあり、量も大量であったのかなと思いました。
いつもより少しゆるさがあったということなのですが、お腹の中の環境の影響でたまたまいつもよりゆるさのみられるうんちになっていたのかなと思いました。
その後も、いつもと機嫌や哺乳状況に変化がなく、うんちのゆるさが続いていたり、増していたり、回数が増えていることもないようでしたら、問題はないかと思いますよ。
ご心配が残ることがありましたら、受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/29 13:57
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら