閲覧数:73

卒乳について

ゆー
もうすぐ1歳になるので、
卒乳について計画を立てたいと思っています。
離乳食大好きで、食べ終えても
もっとちょうだいと怒るほどよく食べます。(笑)
今は食後はおっぱい、3時におっぱいのみ、
寝る前のみミルクを飲んでいます。
でもどれだけ食べても食後のおっぱいは
欲しがる感じです。
1歳になって、おやつも食べるようになったら
また変わってくるのでしょうか??

まずは食後のおっぱいと寝る前のミルクを無くして
寝る前のおっぱいのみにしていこうかと
考えているのですが、どうでしょうか??

また、寝る前のミルクを続ける場合、
どんどんミルクを薄くしていって
最後は水にした、というやり方をしているのを
よく見るのですが
そちらのやり方は問題ないのでしょうか??

2025/4/28 20:22

在本祐子

助産師
ゆーさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
お子さんの卒乳に向けてどうやって進めていくべきか悩まれていましたね。

そうですね。
一般的には、離乳食のあとのおっぱいを卒業させて良いと思います!
離乳食をどのくらい召し上がれていますか?
食べたい欲求が高まるのは非常によいですから、基本的にはお子さんの欲求にそって食べさせてあげてくださりOKです!
※もし具体的な量についてご不安がありましたら、栄養士にもご相談いただけます。

さて、離乳食のあとのおっぱいがなくなれば、1歳過ぎれば、牛乳などに代替してOKですよ。
1回に60mlくらいでもよいと思います。
寝る前のミルクは薄くする必要はなく、牛乳でも良いですし、最初から白湯や麦茶でもよいです!
よろしくお願いします。

2025/4/29 7:20

ゆー

0歳11カ月
ありがとうございます!
昨日試しに計ってみたら、
多いときで200g近くありました💦
少しあげすぎでしょうか??
それだけ食べてもまだ食べたがって怒り、
食後のおっぱいも15分くらい飲んでます。
食事はゆっくり食べられるように
手掴みや噛み千切れる物を取り入れ、
20分~30分くらいはかけられるように
しているのですが、、、

食後にも牛乳を飲ませるのでしょうか??

2025/4/29 8:05

在本祐子

助産師
離乳食よいですよ!そのくらい食べられるのであれば、おそらく離乳食のタイミングでは、母乳やミルクがなくても平気な量を食事で召し上がれていると思います!
どうぞよろしくお願いします。

2025/4/30 14:31

ゆー

0歳11カ月
わかりました!ありがとうございました!

2025/4/30 14:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家