閲覧数:58

授乳回数について

さき
先日、予防接種に行った病院で体重をもう少し増やした方が良いと言われました。
一日の体重増加を計算すると約29gで30g〜50gからにはほんの少し足りていませんでした。
元々、新生児嘔吐で入院し、その後も吐き戻しが他の子よりも多いです。
ただ、成長曲線内に入っており、4時間おきにあげた方が吐き戻しが少ないので無理に3時間おきにあげなくてもいいのではないかと思っています。
まだ生後2ヶ月になったばかりなので体重については気にしなければと分かってはいるのですが、どうしたら良いかアドバイスいただけたらと思います。

ちなみに現在体重は4500gぐらいの男児です。
ミルクと母乳の混合で母乳のみ4回、夜間はミルクのみで3〜4回飲ませています。

2025/4/28 15:01

宮川めぐみ

助産師
さきさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳回数についてですね。

日増29gほど、今の時点で増えているということなので、問題はないようには思いました。
ただ母乳をあげておられるのが日中だけだということなので、今後母乳の分泌が減ってきてしまう可能性はあるかもしれません。

引き続き体重の増えを見ていただきつつ、母乳の回数を増やしてみたり、ミルクの追加なども検討されてみてもいいかもしれません。

どうぞよろしくお願いします。

2025/4/28 19:39

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家