閲覧数:300

授乳時間についてです。
しおこ
初めまして。よろしくお願いします。
現在2ヶ月の息子を母乳で育てています。
出かけるときだけミルクをあげていましたが最近拒否することも多いので母乳だけにしようかと考え中です。
息子は2ヶ月で6.8キロあるので母乳はでているようです。
授乳時間なんですが現在両胸10分ずつ計20分を目安にあげていますが寝ないことも多く、機嫌が悪いわけではないので日中は起きていることも多くなりました。
寝かしつけのための授乳と、ただ一時的に空腹をしのぐ授乳では授乳時間を変えたほうがいいんでしょうか?
夜は3〜5時間は続けて寝てくれるので日中の授乳時間の目安を知りたいです。
現在2ヶ月の息子を母乳で育てています。
出かけるときだけミルクをあげていましたが最近拒否することも多いので母乳だけにしようかと考え中です。
息子は2ヶ月で6.8キロあるので母乳はでているようです。
授乳時間なんですが現在両胸10分ずつ計20分を目安にあげていますが寝ないことも多く、機嫌が悪いわけではないので日中は起きていることも多くなりました。
寝かしつけのための授乳と、ただ一時的に空腹をしのぐ授乳では授乳時間を変えたほうがいいんでしょうか?
夜は3〜5時間は続けて寝てくれるので日中の授乳時間の目安を知りたいです。
2020/11/3 6:56
しおこさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
日中の授乳、お腹を満たす栄養の授乳と、甘えの授乳と違いがわかる様になってきましたね。
成長が感じられますね。
体重増加も非常によいので、毎回20分のしっかりとした授乳をしなくても良さそうな印象ですし、もしかすると飲む量が多いこともあるかもしれません。
甘えなきの時には抱っこなどで少しご様子を見られてもよいと思いますよ。
この時期の適切な授乳における体重増加は1ヶ月に600g-1400g程度です。
それ以上増えていると飲み過ぎの場合もあります。
ご質問ありがとうございます。
日中の授乳、お腹を満たす栄養の授乳と、甘えの授乳と違いがわかる様になってきましたね。
成長が感じられますね。
体重増加も非常によいので、毎回20分のしっかりとした授乳をしなくても良さそうな印象ですし、もしかすると飲む量が多いこともあるかもしれません。
甘えなきの時には抱っこなどで少しご様子を見られてもよいと思いますよ。
この時期の適切な授乳における体重増加は1ヶ月に600g-1400g程度です。
それ以上増えていると飲み過ぎの場合もあります。
2020/11/3 22:28

しおこ
0歳2カ月
おはようございます。
回答ありがとうございます。
いちお自分の中では2時間空けてから授乳しようと思っているので、その前に泣いたときは抱っこや遊んだりして気を紛らわせています(それでも駄目な時は授乳しますが…)
昨日の日中は片方だけ10分程で乳首を離してしまい、口元に乳首を当てても吸わなかったため終了していました。寝たり、寝なかったり(機嫌は良い)でした。
これは満腹になる感覚がわかるようになってきたということでしょうか?
また昨日の0:00〜23:59までの授乳回数は10回なんですが多いですか?
回答ありがとうございます。
いちお自分の中では2時間空けてから授乳しようと思っているので、その前に泣いたときは抱っこや遊んだりして気を紛らわせています(それでも駄目な時は授乳しますが…)
昨日の日中は片方だけ10分程で乳首を離してしまい、口元に乳首を当てても吸わなかったため終了していました。寝たり、寝なかったり(機嫌は良い)でした。
これは満腹になる感覚がわかるようになってきたということでしょうか?
また昨日の0:00〜23:59までの授乳回数は10回なんですが多いですか?
2020/11/4 6:33
お返事ありがとうございます。
まずは、お子さんの体重増加状況を適切に評価した方が良さそうですね。
体重増加により、1日10回の授乳が良いかどうかを判断していきますよ。
お子さんの身長と体重を教えてくださいね。
また母子手帳の成長曲線をつけてみてください。写真で添付してもらえると助かります。
まずは、お子さんの体重増加状況を適切に評価した方が良さそうですね。
体重増加により、1日10回の授乳が良いかどうかを判断していきますよ。
お子さんの身長と体重を教えてくださいね。
また母子手帳の成長曲線をつけてみてください。写真で添付してもらえると助かります。
2020/11/4 19:30

しおこ
0歳2カ月
返信遅くなりすいません。
今日地域子育て支援センターに行って身長と体重を計ってきました。
62cm6935gでした。
画像はこれでわかりますか?
よろしくお願いします。
今日地域子育て支援センターに行って身長と体重を計ってきました。
62cm6935gでした。
画像はこれでわかりますか?
よろしくお願いします。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/11/5 17:42
お返事ありがとうございます。
身長と体重のバランスはよく、プロポーション的には問題なさそうですね。
ですが、月齢に比して飲む量が多く体重が標準的な範囲を逸脱していますので、おそらく母乳は十分飲めています。
回数も7、8回くらいでよさそうですね。
身長と体重のバランスはよく、プロポーション的には問題なさそうですね。
ですが、月齢に比して飲む量が多く体重が標準的な範囲を逸脱していますので、おそらく母乳は十分飲めています。
回数も7、8回くらいでよさそうですね。
2020/11/5 20:03

しおこ
0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
1日7〜8回とは何分授乳すればいいんでしょうか?
それとも時間を決めず離すまで(寝るまで)あげたほうがいいんでしょうか?
ちなみに今日は毎回10分くらいで乳首を離してしまうため片方だけで終わってますが、今の時点(15時)で日付が変わってからもう7回授乳しています。
10分前後の授乳で1時間半〜2時間に一回授乳しています。
毎回ガッツリあげて間隔を空けて回数を減らしたほうがいいですか?
1日7〜8回とは何分授乳すればいいんでしょうか?
それとも時間を決めず離すまで(寝るまで)あげたほうがいいんでしょうか?
ちなみに今日は毎回10分くらいで乳首を離してしまうため片方だけで終わってますが、今の時点(15時)で日付が変わってからもう7回授乳しています。
10分前後の授乳で1時間半〜2時間に一回授乳しています。
毎回ガッツリあげて間隔を空けて回数を減らしたほうがいいですか?
2020/11/6 14:56
しおこさん、お返事ありがとうございます。
▶︎今日は毎回10分くらいで乳首を離してしまうため片方だけで終わってます
▷それでよいです。2時間以上は空けたいですね。
もしもう片方飲めるならあげてもOKです。
次の授乳は3時間くらい空けるようにしてみてくださいね。
▶︎今日は毎回10分くらいで乳首を離してしまうため片方だけで終わってます
▷それでよいです。2時間以上は空けたいですね。
もしもう片方飲めるならあげてもOKです。
次の授乳は3時間くらい空けるようにしてみてくださいね。
2020/11/6 23:48

しおこ
0歳2カ月
ありがとうございます。
ではこれからの授乳は時間ではなく乳首を離すまであげて、なるべく3時間空けるようにし1日の授乳を7〜8回になるように、やっていきたいとおもい思いますがこれで大丈夫ですか?
ではこれからの授乳は時間ではなく乳首を離すまであげて、なるべく3時間空けるようにし1日の授乳を7〜8回になるように、やっていきたいとおもい思いますがこれで大丈夫ですか?
2020/11/7 6:21
おはようございます。
いいと思います!
どのやり方がお子さんに合うのかはやってみないと、実際はわかりませんし、お子さんの体調や機嫌によっても飲み方が日により違います。
まずは上記のやり方をやりつつ、また時折体重をみながら、都度考えて行きましょう!
何かありましたら、お気軽にまたお声かけくださいね!
いいと思います!
どのやり方がお子さんに合うのかはやってみないと、実際はわかりませんし、お子さんの体調や機嫌によっても飲み方が日により違います。
まずは上記のやり方をやりつつ、また時折体重をみながら、都度考えて行きましょう!
何かありましたら、お気軽にまたお声かけくださいね!
2020/11/7 7:13

しおこ
0歳2カ月
ありがとうございます。
しばらく継続してみます。
またよろしくお願いします。
しばらく継続してみます。
またよろしくお願いします。
2020/11/7 13:13
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら