排便が下痢つづきで心配です。

やす
1歳の娘がおります。
4月から保育園に通い始めたのですが
4/10に熱、咳、鼻水が出て引っ越す前の少しきょりのあるかかりつけ小児科へ行きました。
保育園に通い始めるとよくあるとの事で咳、鼻水を抑えるお薬とカロナールを頂きました。
すぐに熱は下がり、多少咳と鼻水はありつつも登園していたのですが
4/22の朝方に汗疹?発疹のようなものが胴体にあったため、近くの小児科へ行ったのですが、熱を測ると37.9℃。
先生にお伝えするも塗り薬と念の為咳止めを貰い終わりになりました。
自宅で測ると36.6なので体温計がおかしいと思い登園させ、お迎えに行く軟便が出たと先生かは言われました。
帰宅してからも軟便でした。
その日にお風呂に入れようと服を脱がしたら発疹が出ており、また軟便(食べたものがその前出てる)が出てました。

翌日の朝には水分が多い便がでて、保育園でも2回下痢でした。
下痢に変わってからは、肌着に便がついてしまうくらいの量と水っぽさで、昨日かかりつけの病院へ行ってきました。
腸の中にバイ菌が入ったんだねと言うことでお薬を頂き飲んでいるのですが、便の様子(お写真あります。苦手な方は御遠慮ください)からして大丈夫なのか不安です。
もし差し支えなければお写真添付しますので宜しくお願い致します。

追記です。
今朝珍しく起きて少ししたら2時間近くの2度寝。
から朝ごはんを食べたあともオムツをはみ出る下痢、そして再度寝ています。
こちらも何か関係ありそうでしょうか。

2025/4/27 10:33

宮川めぐみ

助産師
やすさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの体調についてですね。
22日からゆるい便、下痢が続いているのですね。

5日ほど続いているということで、整腸剤の処方もされて内服をされているところかと思います。
胃腸炎で下痢になると、内服をされていても治るまでに数週間かかることもあります。

下痢をしていて、本調子ではないこともあり、その分よく寝てくれていることもあるのではと思いました。
食べると出てしまうのも、胃腸炎であるからかとも思います。
機嫌よく、食欲はありますか?
もし機嫌よく、食欲もあるようでしたら、引き続き内服を続けていただきつつ、様子を見ていただいていいように思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

やすさん、また添付をしてくださった画像についてですが、デリケートな部分が映り込んでいることもありますので、ベビーカレンダーの事務局の方へこちらから連絡をさせていただいて、画像を削除してもらおうと思います。

ご理解いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2025/4/27 20:36

やす

1歳0カ月
画像の件大変失礼致しました。

ご飯になると機嫌が悪く食べたがりませんでした。
本日夜はパクパク食べてくれ、機嫌もよく過ごしてました。
日中は寝てる時間が多く、お昼もあまり食べずにミルクを飲んでしばらくしたら寝てました。

2025/4/27 21:29

宮川めぐみ

助産師
やすさん、お返事をどうもありがとうございます。
少しずつ食欲は戻ってきているようですね。
機嫌よく過ごされてもいたということなので、そのままもう少し様子を見ていただいていいように思いました。

どうぞよろしくお願いします。

2025/4/27 21:38

やす

1歳0カ月
ありがとうございます!

2025/4/27 21:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家