閲覧数:56

cカーブ育児について
もぐら
授乳クッションをこのようにして寝かせるとよく寝てくれたので昨日からやってますが、
右と左でクッションが左右対称ではないので、若干心配です。
専用のクッションは高いので、これをしばらく利用したいですが、バランスが悪いとかで背骨に影響でてきますか?
右と左でクッションが左右対称ではないので、若干心配です。
専用のクッションは高いので、これをしばらく利用したいですが、バランスが悪いとかで背骨に影響でてきますか?
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/4/27 8:54
もぐらさん、ご質問ありがとうございます。
Cカーブで寝かす時のクッションの使用についてですね。お写真もありがとうございます。
クッションは専用のものでなくて大丈夫ですが、お写真の様子ですとCカーブの姿勢が取れていない様子です。
クッションの真ん中に背中、空いている方に足になる方向で使ってください。ずれ落ちてこないように太ももの後ろに丸めたタオルを入れます。お尻の仙骨(割れ目の上あたりの硬いところ)がくぼみの下になるようにCカーブの姿勢をとります。顎が胸に押し付けられ過ぎないように調整してみてください。
一時的に寝かす方法にして、目を離す時や夜間ママが寝てしまう時は、体制が崩れたり窒息する危険性があるので避けたほうが良いです。
よろしくお願いします。
Cカーブで寝かす時のクッションの使用についてですね。お写真もありがとうございます。
クッションは専用のものでなくて大丈夫ですが、お写真の様子ですとCカーブの姿勢が取れていない様子です。
クッションの真ん中に背中、空いている方に足になる方向で使ってください。ずれ落ちてこないように太ももの後ろに丸めたタオルを入れます。お尻の仙骨(割れ目の上あたりの硬いところ)がくぼみの下になるようにCカーブの姿勢をとります。顎が胸に押し付けられ過ぎないように調整してみてください。
一時的に寝かす方法にして、目を離す時や夜間ママが寝てしまう時は、体制が崩れたり窒息する危険性があるので避けたほうが良いです。
よろしくお願いします。
2025/4/27 9:59
相談はこちら
5歳3カ月の注目相談
5歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら