閲覧数:133

胎動が弱い?
かえる
現在25週目です。
最近胎動が少なく弱い気がします。
1か月前位から胎動を感じ初めて、1週間前はひたすらドゴドコ蹴られてるのがわかっていました。
昨日仕事中にふと今日胎動を感じてない?って気づいて、時々お腹に集中してみたのですが、1週間前と比べると弱い気がします。多分逆子で、お腹より尾骨に響くような感じ方でした。(腸にたまったガスかもしれない?)
今朝はおへそのあたりを蹴られてるので回転したのだと思いますが、やはり蹴られ方が弱い気がします。感じる頻度も少ない気がします。
4日後に妊婦検診なので、それまで様子見るか、それとも明日にでも行った方がいいか教えてください。
よろしくお願いします。
最近胎動が少なく弱い気がします。
1か月前位から胎動を感じ初めて、1週間前はひたすらドゴドコ蹴られてるのがわかっていました。
昨日仕事中にふと今日胎動を感じてない?って気づいて、時々お腹に集中してみたのですが、1週間前と比べると弱い気がします。多分逆子で、お腹より尾骨に響くような感じ方でした。(腸にたまったガスかもしれない?)
今朝はおへそのあたりを蹴られてるので回転したのだと思いますが、やはり蹴られ方が弱い気がします。感じる頻度も少ない気がします。
4日後に妊婦検診なので、それまで様子見るか、それとも明日にでも行った方がいいか教えてください。
よろしくお願いします。
2025/4/27 6:36
かえるさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胎動が弱く感じられるのですね。
お腹の方を蹴られるようになっても、弱いように感じられるのですね。
動きも乏しくなっていますか?
ご不安な時には明日にでも受診をされていいと思いますよ。
どんどん乏しくなる、弱くなるようでしたら、かかりつけにご連絡いただき、受診の相談をしていただくといいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胎動が弱く感じられるのですね。
お腹の方を蹴られるようになっても、弱いように感じられるのですね。
動きも乏しくなっていますか?
ご不安な時には明日にでも受診をされていいと思いますよ。
どんどん乏しくなる、弱くなるようでしたら、かかりつけにご連絡いただき、受診の相談をしていただくといいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/27 12:50

かえる
妊娠25週
お返事ありがとうございます。
今も感じる頻度は少ないですが、朝よりは蹴る力が戻ってきている気がします。
受診の基準としては、胎動を感じる頻度で判断した方がいいでしょうか?それとも強さでしょうか。
また、逆子の状態と正常な状態だと、赤ちゃんが同じ力で蹴っても母体の感じ方は変わるのでしょうか。
今も感じる頻度は少ないですが、朝よりは蹴る力が戻ってきている気がします。
受診の基準としては、胎動を感じる頻度で判断した方がいいでしょうか?それとも強さでしょうか。
また、逆子の状態と正常な状態だと、赤ちゃんが同じ力で蹴っても母体の感じ方は変わるのでしょうか。
2025/4/27 15:43
かえるさん、お返事をどうもありがとうございます。
受診の基準としては、両方になると思います。
胎動を感じる頻度、そしての程度強さをみていただくといいですよ。
赤ちゃんによっても蹴り方、動きの程度は変わってきてしまいます。
なので一概に逆子ちゃんかそうではないかで言い切ることは難しいかもしれませんが、体勢によって感じ方が変わる可能性はあると思います。
はっきりとしたお返事が難しいのですが、ご不安な時には産院へもご相談いただき、受診の必要性について確認をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
受診の基準としては、両方になると思います。
胎動を感じる頻度、そしての程度強さをみていただくといいですよ。
赤ちゃんによっても蹴り方、動きの程度は変わってきてしまいます。
なので一概に逆子ちゃんかそうではないかで言い切ることは難しいかもしれませんが、体勢によって感じ方が変わる可能性はあると思います。
はっきりとしたお返事が難しいのですが、ご不安な時には産院へもご相談いただき、受診の必要性について確認をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/27 21:24

かえる
妊娠25週
お返事ありがとうございます。
今夜様子を見て、胎動が弱かったら明日産院へ連絡してみようと思います。
お忙しい中何度もアドバイスいただきありがとうございました。
今夜様子を見て、胎動が弱かったら明日産院へ連絡してみようと思います。
お忙しい中何度もアドバイスいただきありがとうございました。
2025/4/27 21:54
相談はこちら
妊娠25週の注目相談
妊娠26週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら