閲覧数:77

ラベンダーについて

ななこ
こんにちは。現在第二子妊娠4ヶ月後半です。
先日「妊娠中はラベンダーよくない」と思い出しました。(前回は結構細かく気にしていたのに…)
が、意外と身の回りにラベンダーがたくさんあって戸惑ってます。
・市販のホットアイマスク
・メイク落とし
・シャンプー、コンディショナー
・メイクキープミスト
などなど、揃えたつもりはないのですが、ハーブ系の香りが好きなので、集まってしまったみたいです。
明らかにラベンダーの香りの強いものは避けようと思うのですが、これってどこまで気をつければいいのでしょうか?
ネットには「安全性を確認し」と書いてありますが、商品の公式サイトを覗いても特に妊娠中の使用については書いて無く…。
どれもドラッグストアで普通に売ってる、価格帯もそこまで高くないような商品です。つまり気が付かずに(気にせずに)使ってる妊婦さんもいるんだろうな、気にし過ぎも良くないな…とは思うのですが、助産師さんの見解をお伺いしたいです。
よろしくお願いします。

2025/4/26 22:21

宮川めぐみ

助産師
ななこさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
妊娠中のアロマのラベンダーの使用についてですね。

妊娠後期に入っていたら、臨月以降であれば安心してお使いいただけるとよく書かれているようには思います。
ラベンダーの種類によって初期の頃は使用に注意が必要とされているようです。

妊娠初期が過ぎていたら、芳香浴で楽しむ程度であれば問題はないともされます。

またラベンダーオイルが使用された化粧品の使用も問題はないとされていると思います。
しかしご不安に感じられるようでしたら、後期に入るまで使用を控えてみるのもいいかもしれません。

安心して過ごせるようにされることが大切かとも思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/4/27 11:53

ななこ

1歳3カ月
お忙しい中、ありがとうございます。
後期まではまだまだだし、出産まで半年あるので、1回手持ちの化粧品はストップしてみようと思います。

2025/4/27 12:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳3カ月の注目相談

1歳4カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家