閲覧数:46

お昼寝について
ゆぷ
1歳10ヶ月の息子のお母さんです。
お昼寝なのですが平日は保育園であんまりまだちゃんと寝れず夜も早く寝てくれるのですが、
土日はしっかりお家で寝ると夜がなかなか早く寝れません
今は12:00-15:00 位でお昼寝しておりどんだけ遅く寝ても15時には起こしてますが2-3時間は寝ちゃいます。
2時間の時は夜も少し時間かかりますが寝てくれます。
お昼ね早く寝たとしても2時間で切り上げた方がいいんですか?
それともこの月齢なので2-3時間寝かして起きたら公園とか外に連れてったり活発に動いた方がいいですか?
お昼寝なのですが平日は保育園であんまりまだちゃんと寝れず夜も早く寝てくれるのですが、
土日はしっかりお家で寝ると夜がなかなか早く寝れません
今は12:00-15:00 位でお昼寝しておりどんだけ遅く寝ても15時には起こしてますが2-3時間は寝ちゃいます。
2時間の時は夜も少し時間かかりますが寝てくれます。
お昼ね早く寝たとしても2時間で切り上げた方がいいんですか?
それともこの月齢なので2-3時間寝かして起きたら公園とか外に連れてったり活発に動いた方がいいですか?
2025/4/26 21:45
ゆぷさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお昼寝についてですね。
週末のお昼寝ですが、2時間ほどで終わりにされてみてはいかがでしょうか?
そうしてその分少し早めに寝かしつけをされて、睡眠時間が確保できるようになるといいのではないかなと思います。
息子さんの余裕があれば、お昼寝後に少しお散歩などされてみてもいいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんのお昼寝についてですね。
週末のお昼寝ですが、2時間ほどで終わりにされてみてはいかがでしょうか?
そうしてその分少し早めに寝かしつけをされて、睡眠時間が確保できるようになるといいのではないかなと思います。
息子さんの余裕があれば、お昼寝後に少しお散歩などされてみてもいいかもしれません。
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/27 11:02

ゆぷ
1歳10カ月
例えば11:30とかに寝た場合なら13:30に起こして遊んだりした方がいいってことですよね❓
朝早く起きてしまった時や眠いと11:30に寝てしまうのですが。
朝早く起きてしまった時や眠いと11:30に寝てしまうのですが。
2025/4/28 0:17
ゆぷさん、お返事をどうもありがとうございます。
はい、そういうことになります。
お子さんのお昼寝の時間によって、まだ余裕があればもうひと遊びされてみるのもいいと思います。
よかったらお試しいただき、また何か必要があれば、調整などご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
はい、そういうことになります。
お子さんのお昼寝の時間によって、まだ余裕があればもうひと遊びされてみるのもいいと思います。
よかったらお試しいただき、また何か必要があれば、調整などご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/28 14:26
相談はこちら
1歳10カ月の注目相談
1歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら