閲覧数:65

湿疹について
ゆい
生後約1ヶ月半の子のことでご相談です。
右に向く癖があり、しばらく気にならなかったのですが最近右を向きすぎて耳が潰れてきてしまっているのでできる限り左に向くように促していこうとしている途中なのですが、その際に右耳が膿んでいることに気づきました。その後から主に右の頬や首にかけての湿疹が酷く頻繁にローションやワセリンを塗布しています、、ただそれを続けて1週間近く経ちますが良くなるどころが湿疹増えている気がして、、、、家族は次第になくなると思うから気にしなくていいよとは言いますが、首元も赤みがすごくて受診のタイミングがわかりません、、。
熱はなく、ミルクも若干飲みが悪いなとは思いますが前から飲みのムラがあることもありあまり気にならず、咳もここ数日数回みられており、気にしすぎとは思いますがなにかご助言いただければありがたいです、、。
右耳の膿んでいるのは1番酷い時よりはよくなったかと思います。
右に向く癖があり、しばらく気にならなかったのですが最近右を向きすぎて耳が潰れてきてしまっているのでできる限り左に向くように促していこうとしている途中なのですが、その際に右耳が膿んでいることに気づきました。その後から主に右の頬や首にかけての湿疹が酷く頻繁にローションやワセリンを塗布しています、、ただそれを続けて1週間近く経ちますが良くなるどころが湿疹増えている気がして、、、、家族は次第になくなると思うから気にしなくていいよとは言いますが、首元も赤みがすごくて受診のタイミングがわかりません、、。
熱はなく、ミルクも若干飲みが悪いなとは思いますが前から飲みのムラがあることもありあまり気にならず、咳もここ数日数回みられており、気にしすぎとは思いますがなにかご助言いただければありがたいです、、。
右耳の膿んでいるのは1番酷い時よりはよくなったかと思います。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2025/4/26 14:37
ゆいさん、こんにちは。
ご相談くださりありがとうございます。
お子さんの顔、湿疹がありますね。ジュクジュクする感じがあり、心配でしたね。
保湿剤は頑張って塗ってくださっているご様子ですね。ありがとうございます。
ですが、どうしても一度生じた炎症を抑える効果は保湿剤にはなく、治りがゆっくりになる可能性があるため、炎症が生じてしまっている湿疹の場合には、医師の診察をお勧めしています。
飲みムラなどとの関連は少なそうですが、飲みだすと体が温まり、湿疹がかゆい場合があります。
湿疹が痒いと飲みに集中しにくい、あるいは機嫌が悪くなるなどはあるかもしれません。
そういった意味でも一度医師にご相談なされると安心です。どうぞよろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
お子さんの顔、湿疹がありますね。ジュクジュクする感じがあり、心配でしたね。
保湿剤は頑張って塗ってくださっているご様子ですね。ありがとうございます。
ですが、どうしても一度生じた炎症を抑える効果は保湿剤にはなく、治りがゆっくりになる可能性があるため、炎症が生じてしまっている湿疹の場合には、医師の診察をお勧めしています。
飲みムラなどとの関連は少なそうですが、飲みだすと体が温まり、湿疹がかゆい場合があります。
湿疹が痒いと飲みに集中しにくい、あるいは機嫌が悪くなるなどはあるかもしれません。
そういった意味でも一度医師にご相談なされると安心です。どうぞよろしくお願いします。
2025/4/27 12:37

ゆい
0歳1カ月
ご丁寧にありがとうございました!!通院に近々行きます。
2025/4/27 17:35
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/27 19:51
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら