閲覧数:83

昼と夜の授乳間
ミナミ
いつもお世話になっております。
4ヶ月の女の子を完母で育てています。
つい最近まで、夜の授乳を3〜4時間ごとに起こして与えていました。
先日4ヶ月健診を受け、体重増加等問題がなかったため、夜間は6時間程度空けてよいのではないかと提案いただき、時間を空けて与えて様子をみたところ、6時間起きることなく寝ています。
しかし、6時間で起こすとそのあと3時間もたずに起きることが多くなり、そこから寝付かず、5時台の起床になってしまうことが多々あります。
6時間で起こすことでレム睡眠等睡眠のリズムを壊してしまっているのかなぁと不安になりました。
この月齢だと、6時間で起こす、などではなく、本人が起きるまで授乳しない、というのは長すぎるのでしょうか?
昼間も眠くなると飲まなくなる傾向があり、4ヶ月健診前は2時間間隔くらいで提案してみて、飲んだら飲ませていたので、授乳回数が9〜10回だったのですが、健診で相談をし、離乳食に向けて、3時間空けてお腹を空かせてから授乳する作戦に変えました。
それでも、お腹が空いたと泣くことは少なく、寝たくて泣くことの方が多いです。 寝たいと飲んでくれないことが多いです。
授乳回数は多いと思っていたので、離乳食に向けて回数や空腹は調整したいと思っています。
一方で、生まれが2480gと、何もトラブルがなかったけれども軽めの体重だったので、心のどこかで不安があります。
何時間おきとか、何時頃、など、昼間の授乳タイミングや回数はどのように調整していけばいいのでしょうか?
アドバイスいただけると助かります!
体重6400g、便2回、おしっこ7回〜8回出ています。
4ヶ月の女の子を完母で育てています。
つい最近まで、夜の授乳を3〜4時間ごとに起こして与えていました。
先日4ヶ月健診を受け、体重増加等問題がなかったため、夜間は6時間程度空けてよいのではないかと提案いただき、時間を空けて与えて様子をみたところ、6時間起きることなく寝ています。
しかし、6時間で起こすとそのあと3時間もたずに起きることが多くなり、そこから寝付かず、5時台の起床になってしまうことが多々あります。
6時間で起こすことでレム睡眠等睡眠のリズムを壊してしまっているのかなぁと不安になりました。
この月齢だと、6時間で起こす、などではなく、本人が起きるまで授乳しない、というのは長すぎるのでしょうか?
昼間も眠くなると飲まなくなる傾向があり、4ヶ月健診前は2時間間隔くらいで提案してみて、飲んだら飲ませていたので、授乳回数が9〜10回だったのですが、健診で相談をし、離乳食に向けて、3時間空けてお腹を空かせてから授乳する作戦に変えました。
それでも、お腹が空いたと泣くことは少なく、寝たくて泣くことの方が多いです。 寝たいと飲んでくれないことが多いです。
授乳回数は多いと思っていたので、離乳食に向けて回数や空腹は調整したいと思っています。
一方で、生まれが2480gと、何もトラブルがなかったけれども軽めの体重だったので、心のどこかで不安があります。
何時間おきとか、何時頃、など、昼間の授乳タイミングや回数はどのように調整していけばいいのでしょうか?
アドバイスいただけると助かります!
体重6400g、便2回、おしっこ7回〜8回出ています。
2025/4/26 6:22
ミナミさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜間の授乳についてですね。
おっぱいでの授乳だということですので、6時間開くとその分これまでの授乳回数から減ってしまうこともあると思います。哺乳量も減ってしまうことになると思います。
そうするとその分ねんねのパターンが変わってきてしまうことがありますよ。
回数が少なくなっている分を後から取り戻そうと欲しがって見せることもあるかもしれません。
おっぱいの分泌維持のためにも、6時間以上授乳間隔を開けることは、分泌が減ってしまうこともあるため控えていただく方がいいようには思います。
引き続き、これまでのような間隔で授乳を続けてみていただけたらと思います。
4,5時間ぐらいでもいいようにも思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜間の授乳についてですね。
おっぱいでの授乳だということですので、6時間開くとその分これまでの授乳回数から減ってしまうこともあると思います。哺乳量も減ってしまうことになると思います。
そうするとその分ねんねのパターンが変わってきてしまうことがありますよ。
回数が少なくなっている分を後から取り戻そうと欲しがって見せることもあるかもしれません。
おっぱいの分泌維持のためにも、6時間以上授乳間隔を開けることは、分泌が減ってしまうこともあるため控えていただく方がいいようには思います。
引き続き、これまでのような間隔で授乳を続けてみていただけたらと思います。
4,5時間ぐらいでもいいようにも思います。
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/26 19:06

ミナミ
0歳4カ月
ありがとうございます。
昼より夜にいっぱい飲んでくれている印象なので、もう少し、4〜5時間間隔で夜に起こしての授乳をしていこうと思います!
昼より夜にいっぱい飲んでくれている印象なので、もう少し、4〜5時間間隔で夜に起こしての授乳をしていこうと思います!
2025/4/27 8:23
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら