閲覧数:398

3姉妹の母です。
きゅーさん
2ヶ月以上前に手首をやってしまって(多分腱鞘炎)、髪の毛を結ぶためのゴムすら開くときに電流がはしるみたいに激痛なんです。それを旦那に言っても、で?何?と返され、そんくらいで甘えんでって言われました。私の事はパシリか奴隷と思ってるんでしょう。手首痛くて落としそうなのに三女の沐浴を替わってくれない、食べた皿をキッチンに下げてと言っても無視。ゴミもテーブルに起きっぱなし。服も床に脱ぎっぱなし、ホントに家ではトイレと風呂にしか動かない。上2人にも怒る時だけいっちょまえに怒鳴り散らす。4ヶ月の三女にもソファで座って抱っこして泣き止まなかったら2分で諦めて長女に任せる。ゴミだしの日は、雨でも抱っこ紐して、多い時は両手で45Lの袋パンパンの2袋出しに行ってます。何も家事手伝ってくれんのに口だけゎ出す、寝愚図り&後追いで三女から離れられん、おんぶでスクワットしながら洗い物して洗濯干して夜寝せても、置いたら起きる、昼間も今はおんぶやないと寝らん、うまくおんぶから下ろせて寝れる時に一緒に寝るごとはしても寝不足でイライラする、なのにコンビニ行ってきてとか、旦那と子供だけ夜ご飯食べた後洗い物もやっと終わって私は何も食べてないのに、足りんやったけんラーメン作ってとか言ってくる。もう私には人権がないみたいで…いつも昼間におんぶしながら立ってシリアル食べるしかないのに、たまに母にマック買ってきてもらって食べたゴミを旦那が帰ってきて見たら、家におるだけの癖にいい御身分ですねって嫌味いわれる、赤ちゃん見とってくれんけん風呂も入れず、3日入れないこともザラ、そのくせ働けって言われる、、、すみません、愚痴しか書いてないですね、すみません。私も結構言い返す方なのであまりストレスはたまってないと思ってたんですが、ちょっとパンクしてしまって、吐き出したかったんです。長女も小3でだいぶ反抗的になってきて、次女も年長で赤ちゃん返りみたいになって…ここ最近三女相手にしか笑顔を作れてない気がします。上2人の為にもニコニコしたいです。
どーやってリセットしたらいいかわかりません。誰に話しを聞いてもらったらいいかわかりません。
乱文失礼しました
どーやってリセットしたらいいかわかりません。誰に話しを聞いてもらったらいいかわかりません。
乱文失礼しました
2020/11/3 1:28
きゅーさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
3人の育児、頑張っていますね。
そんな中でご主人との関係に悩まれているご様子を感じました。
育児をしながらの家事の強要、また体調を察してくれない言動、精神的に追い込む様な発言、入浴が3日もできないなど人間の清潔欲求に対する抑制、これらは安定的な夫婦関係を継続することを阻止する因子です。
ここ数年、モラル・ハラスメントという言葉が急激に浸透してきていますが、まだまだ我慢している女性がたくさんいます。
身体的な暴力はなくても、精神的に追い込まれる言動も痛みがあって当然です。我慢しなくてよいのですよ。
相談窓口があります。
よい夫婦関係にしていく、見直していくためには、誰かの力を借りて全く問題ありませんよ。
どうぞ、ママさんにとって、安心して育児できる環境が整います様に。私たちベビーカレンダーでは、夫婦関係のアドバイスには限界があります。
どうぞ下記等の機関をご利用くださいね。
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw/soudankikan/01.html
ご質問ありがとうございます。
3人の育児、頑張っていますね。
そんな中でご主人との関係に悩まれているご様子を感じました。
育児をしながらの家事の強要、また体調を察してくれない言動、精神的に追い込む様な発言、入浴が3日もできないなど人間の清潔欲求に対する抑制、これらは安定的な夫婦関係を継続することを阻止する因子です。
ここ数年、モラル・ハラスメントという言葉が急激に浸透してきていますが、まだまだ我慢している女性がたくさんいます。
身体的な暴力はなくても、精神的に追い込まれる言動も痛みがあって当然です。我慢しなくてよいのですよ。
相談窓口があります。
よい夫婦関係にしていく、見直していくためには、誰かの力を借りて全く問題ありませんよ。
どうぞ、ママさんにとって、安心して育児できる環境が整います様に。私たちベビーカレンダーでは、夫婦関係のアドバイスには限界があります。
どうぞ下記等の機関をご利用くださいね。
http://www.gender.go.jp/policy/no_violence/e-vaw/soudankikan/01.html
2020/11/3 6:12

きゅーさん
0歳4カ月
おはようございます。すぐに回答していただいてありがとうございます。
昨夜も眠りに付けたのが深夜3時頃なんですけど、また今朝も自分が仕事に出る朝6時にゎ起こされました。せっかく祝日で上の子供達の送り出しもないし三女もまだ寝てくれてるのに、3時間寝れば充分と言われ起こされました、、、休みのたび毎回これです。旦那は家にじっといれないタイプで、日曜日も上2人だけ連れて出掛けてくれればいいものを、必ず私と三女(産まれて1ヶ月半ぐらいから)を連れて行きます。その意図はわかりませんが、何度家でゆっくりしたいと言っても、朝7時頃から出発して義実家に行きお店が開く時間になったらまたつれ回されます。義母にも何度も言って旦那に言ってもらいましたが、全く響いてません。そりゃ買い物に行かないとオムツもなくなるし食材もない。けどそれを買って来てやるってゆう思いやりがないとゆーか…
こんな細かいしょうもない事、私が我慢すればいいと思ってたんですが、ただ今は誰かに少しでも聞いてもらったら気持ちがちょっとはスッキリするかなと思って相談しました。
相談先教えて頂きホントにありがとうござしました。
昨夜も眠りに付けたのが深夜3時頃なんですけど、また今朝も自分が仕事に出る朝6時にゎ起こされました。せっかく祝日で上の子供達の送り出しもないし三女もまだ寝てくれてるのに、3時間寝れば充分と言われ起こされました、、、休みのたび毎回これです。旦那は家にじっといれないタイプで、日曜日も上2人だけ連れて出掛けてくれればいいものを、必ず私と三女(産まれて1ヶ月半ぐらいから)を連れて行きます。その意図はわかりませんが、何度家でゆっくりしたいと言っても、朝7時頃から出発して義実家に行きお店が開く時間になったらまたつれ回されます。義母にも何度も言って旦那に言ってもらいましたが、全く響いてません。そりゃ買い物に行かないとオムツもなくなるし食材もない。けどそれを買って来てやるってゆう思いやりがないとゆーか…
こんな細かいしょうもない事、私が我慢すればいいと思ってたんですが、ただ今は誰かに少しでも聞いてもらったら気持ちがちょっとはスッキリするかなと思って相談しました。
相談先教えて頂きホントにありがとうござしました。
2020/11/3 6:58
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら