閲覧数:65

目安がわかりません

まーたん
来月で10ヶ月になります

今日試しに朝食あげてみました

パン白いところ 半分
ヨーグルト スプーン2杯ぐらい
きな粉 少しかけた
バナナ 5センチぐらい

スプーン一杯ぐらい残しましたが三回食始められますでしょうか?

11時に保育園で一汁三菜メニューですが
おかず以外は半分残してるみたいです

15時におやつ代わりにミルクを飲んでるそうです

18時に家で離乳食です

5倍粥 50g
わかめ
すりつぶし枝豆
白身魚
にんじん
豆腐 30g
プレーンヨーグルト
時間はかかりますが完食してます
夜ご飯後はあげてません

夜寝る前におっぱいあげてます

夜泣きするので二回ぐらいおっぱいあげてます

6時にぐずりおっぱいあげました
今日朝食の後におっぱいあげてみましたがすぐいらないってなりました

おっぱいはどのタイミングであげたら良いでしょうか?

ご飯のメニューはこれで良いでしょうか?

2025/4/25 20:28

宮川めぐみ

助産師
まーたんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの離乳食の進め方についてですね。

子どものお茶碗の2/3ほどは食べてくれるようになってきているようでしたら、食べることも楽しめているようもある、もぐもぐとお口を動かしてくれている様子もあるようでしたら、3回食に進んでいただいていいように思いますよ。

食事の回数が増えることで、夜間のおっぱいの欲しがり方も変わるかもしれません。

日中の摂取エネルギー量を増やすことで、夜間の欲しがり方が変わることもあります。

基本的に今の朝方や食後と寝る前にはあげるというスタンスでいいと思います。
食事回数が増えたことで、夜間に欲しがる頻度に変化が出るのかを見てみていただけたらとおもいます。

お食事もバランスを意識されて、準備をされているのではと思いました。

また良かったら栄養士さんへもご相談なさってみてください。
専門家になりますので、もっとより良いアドバイスをくださるかもしれません。

どうぞよろしくお願いします。

2025/4/25 22:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家