閲覧数:61

フォローアップミルクはいつから

まる
10ヶ月になったばかりの娘で3回食をしています。
スケジュールは下記なのですが、フォローアップミルクはいつからどのくらいから始めたら良いでしょうか。

 8:00. 1回目
12:00 2回目. ミルク100-140ml
17:30. 3回目
19:30. ミルク200ml

今はE赤ちゃんの普通のを飲んでいて、離乳食はよく食べ完食します。
お昼のミルクはあげてもあげなくても機嫌は変わらないように思います。

お昼のミルクは減らし、夜はフォローアップミルクにして良いのでしょうか。また、夕飯後すぐ(お風呂前)か風呂上がりで寝る前の19:30頃か、どちらが良いでしょうか。

よろしくお願いします。

2025/4/25 13:11

小林亜希

管理栄養士
まるさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
10か月のお子さんのフォローアップミルクについてお悩みなのですね。

お子さんのここ1か月の体重増加はいかがでしょうか?
300~450g/月の増加が目安です。
体重増加が順調→離乳食+ミルクの摂取量>消費量になっていて、バランスが良いと考えていきます。
1歳までは、ミルクからの栄養も大切と考えられていますので、
このまま育児用ミルクを継続でもよいかと思いますよ。
1歳を過ぎ、離乳食の摂取や補食でしっかり栄養が確保できれいれば、ミルク→牛乳への置き換えでも〇です。
フォローアップミルクは必須ではありません。
ご参考までによろしくお願いします。

2025/4/28 9:37

まる

0歳10カ月
ご回答ありがとうございます!
体重増加をみながらこのまま普通のミルクを継続してみようと思います。
ありがとうございました!

2025/4/28 11:19

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家