閲覧数:47

帝王切開後のお腹の痛みについて

スヌーピー
産後35日が経ち、2日前くらいから傷口ではなく傷口の上あたりに痛みがあります。ズキズキするような感覚と、押さえると少し痛いです。1ヶ月検診(4/21)の頃は全く痛みはありませんでした。 退院後は実家に帰っていたので、沐浴以外ほぼ何もしていませんでしたが、4/19に自宅に戻り少しずつ家事もしています。お風呂洗いや自宅での沐浴、また、授乳する際の高さが変わったことで痛みが生じたのでしょうか?それとも、術後にはある痛みなのでしょうか。受診した方が良いのか迷っています。 よろしくお願いいたします。

2025/4/25 8:01

高塚あきこ

助産師
スヌーピーさん、おはようございます。
ご相談ありがとうございます。
お腹の痛みが気になるのですね。

実際に拝見していませんので、はっきりとしたことは明言できませんが、帝王切開の場合には、お腹の表面だけではなく、中の子宮も切っていますので、古傷が痛むように、何かの折に痛みを感じることがあるかもしれませんね。また、授乳なさったり、家事などで身体を動かしたりすると、子宮が元に戻ろうとして収縮し、痛みが出ることもあります。里帰りから帰られて、ご自身で色々なことをなさったりすると、しばらく子宮の痛みが増悪したり、悪露が増えたりすることもありますよ。帝王切開から少し時間が経っていますので、おそらく子宮の傷が開いてしまったり、中でトラブルが起きているという可能性は低いように思いますが、例えば毎回同じ動作で痛みを感じたり、痛みがなかなか良くならないなどがあれば、一度お産をなさった産院でご相談されてみても良いと思います。症状が続くようでしたら、一度ご相談に行かれてみてくださいね。

2025/4/26 7:30

スヌーピー

0歳1カ月
ご回答ありがとうございます!
傷口の上部は、子宮になるのですね。。。痛みが出てから、お風呂掃除などお腹に力が入る家事は夫に頼み様子を見ていたところ、痛みがなくなりました!
相談させていただいた事でとても安心できました。ありがとうございました。

2025/4/27 1:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家