閲覧数:209

フォローアップミルクへの切替時期

まるまる
現在9ヶ月の女の子の育児中です。
完全母乳から現在ミルクよりの混合になり、
離乳食も始まってますが
なかなか食に興味を持たず、量もあまり食べません。

かといって飲むかというとそうでもないですが
ミルクも1歳までと聞いて
フォローアップミルクは必要なのか?
だとしたらいつから切替ればいいのか?
と疑問です。

2020/11/2 22:32

宮川めぐみ

助産師
まるまるさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
フォローアップミルクについてですね。
フォローアップミルクは商品によっても1日数回の使用からと書かれているものがあります。育児用ミルクと併用して使っておられますよ。
9か月からの使用が可能なものもあります。あまり食べてくれずに不安な時には1回からでもフォローアップミルクを使ってみていただくのもいいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/3 9:58

まるまる

0歳9カ月
正直な話、
フォローアップミルクとミルクの違いが
イマイチわかっていません。

何がどう違うのでしょうか?

2020/11/3 18:50

宮川めぐみ

助産師
まるまるさん、こんばんは

育児用のミルクは、母乳の成分に近づけて作られています。
フォローアップミルクは、育児用のミルクに比べて鉄分が多く含まれていますよ。離乳食があまり進まないお子さんのために飲ませてあげることでその分補えるように作られたものになります。
なのであまり思うように食べてくれないお子さんいは使われることが多いですよ。
よかったら参考になさってみてください。

どうぞよろしくお願いします。

2020/11/3 23:00

まるまる

0歳9カ月
丁寧にありがとうございました😊

2020/11/3 23:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家