閲覧数:71

耳後ろのしこりについて
まっぴい
数週間前に気づきました。
両耳後ろに小さなしこりあり、ごろごろ皮膚の中で動きます。
先日は後頭部首上辺りにも発見!
今日4ヶ月健診だったので診てもらいましたら、リンパ節の関係だとか。大きくないし動くし(動かないと別問題らしい)今は何もしなくて放置でOK。変化現れたら小児科へといわれました。
リンパ節の問題というならば、リンパがどうなってることで起きるしこりなのでしょうか?(しかも後頭部に関してはリンパに関係する位置なのでしょうか?)
大丈夫といわれたも、なんとなく心配です。
宜しくお願いいたします。
両耳後ろに小さなしこりあり、ごろごろ皮膚の中で動きます。
先日は後頭部首上辺りにも発見!
今日4ヶ月健診だったので診てもらいましたら、リンパ節の関係だとか。大きくないし動くし(動かないと別問題らしい)今は何もしなくて放置でOK。変化現れたら小児科へといわれました。
リンパ節の問題というならば、リンパがどうなってることで起きるしこりなのでしょうか?(しかも後頭部に関してはリンパに関係する位置なのでしょうか?)
大丈夫といわれたも、なんとなく心配です。
宜しくお願いいたします。
2025/4/24 16:58
まっぴいさん、こんばんは。
ご相談くださりありがとうございます。
元々子どもは、リンパ組織の発達により、目立った感染症がなくても、リンパ節が触れることがあります。
首の下や耳の後ろ、後頭部などに、小さな数ミリ程度のものであれば、常に触ることができます。可動していて、カチカチではありません。
ですが、大人の人差し指の先の大きさ(1、2センチ)まで拡大したり、見た目も赤く腫れている場合、完全に伴う変化の可能性がありますし、場合によっては、リンパ節に強い炎症が引き起こされているかもしれませんので、医師の診察が必要です。
迷われる場合には、小児科を受診してくださいね!よろしくお願いします。
ご相談くださりありがとうございます。
元々子どもは、リンパ組織の発達により、目立った感染症がなくても、リンパ節が触れることがあります。
首の下や耳の後ろ、後頭部などに、小さな数ミリ程度のものであれば、常に触ることができます。可動していて、カチカチではありません。
ですが、大人の人差し指の先の大きさ(1、2センチ)まで拡大したり、見た目も赤く腫れている場合、完全に伴う変化の可能性がありますし、場合によっては、リンパ節に強い炎症が引き起こされているかもしれませんので、医師の診察が必要です。
迷われる場合には、小児科を受診してくださいね!よろしくお願いします。
2025/4/25 20:54

まっぴい
0歳4カ月
今日相談したらやはりリンパの問題で現状は心配いらないとのことでした。
在本様にもこのような回答いただいたので、お二方よりあわせて確認でき、より一層安心しました。ありがとうございました。
在本様にもこのような回答いただいたので、お二方よりあわせて確認でき、より一層安心しました。ありがとうございました。
2025/4/26 0:06
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら