閲覧数:54

哺乳瓶拒否

あき
生後1ヶ月半になり先週までは哺乳瓶で搾母乳もミルクも飲んでいました。
3日前から私があげるとミルクを飲まず、昨日からは搾母乳も飲まなくなりました。
夫があげれば搾母乳もミルクも問題なく飲みます。
完全な哺乳瓶拒否ではないのでどうしたら再度私があげても飲むようになるかがわからず困っています。
お腹がすいている様子があるタイミング(機嫌よく口をパクパクしている)で哺乳瓶を口に近づけているのですが、乳首が口の中に触れた途端ギャン泣きになってしまいます。
母乳をあげればすぐに落ち着きます。
(夫があげるときのミルクの温度や乳首部分の閉め具合は私もたまに確認しているのでそこは同じ条件です)

2025/4/23 14:52

宮川めぐみ

助産師
あきさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの哺乳瓶拒否についてですね。

あきさんからあげようとすると、嫌がってしまうのですね。
もうお子さんもあきさんにはおっぱいがあることをわかってきているのかなと思います。
その分あきさんから哺乳瓶でもらうことに、なんで?となってしまうのかもしれません。

実際の母乳の分泌状況などわからないのですが、可能な限り母乳でちょこちょことあげてみていただけたらと思います。

寝ぼけているタイミングでは
あきさんからでも飲んでくれるのかお試しになってみてください。
少しでも咥えてくれたら、飲んでくれた時には、よくよく褒めてもらうといいですよ。
そうすると気分を良くして飲んでくれるようになるかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/4/23 16:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家