新生児の頭

ママちゃん
今日退院して来ました!
新生児の生後5日目です!

今日15時頃車を停めて母乳を飲ませてた時後ろから追突され車の座席と私の胸に頭を挟まれてしまいました!

追突された衝撃で挟まった感じですぐに泣きましたがそのまま救急車で搬送されCTをとってもらい今は異常なしと言われました!

注意点を言われましたが
産まれてから日も経っておらず産まれてからもともと目もうつろのままだし吐きやすいし手を握り返さないし
の症状がある状況の子なので最初から当てはまり過ぎててどんな症状があったら受診か分かりません!


なのでCTをとって異常なしだったので心配する必要がそんなにないと言う事ですか?

どんな症状があったら受診したらいいですか?

2025/4/20 20:12

宮川めぐみ

助産師
ママちゃんさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

昨日退院をされていたということですが、帰宅前に車が追突されていたのですね。
とても驚かれたと思います。

CTの撮影もされて、特に問題はなかったということですが、今後の受診の目安ですが、
吐き戻しをいつも以上に繰り返し、哺乳状況も悪くなる、気持ち悪そうな表情をする、ぐったりする、手足を動かすことも少ないなどありましたら、受診をしていただくといいと思いますよ。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/4/21 8:36

ママちゃん

妊娠37週
一日中様子を見ていたのですが少しの吐き戻しや吐き気はあるみたいですが今のところ大丈夫そうなので大丈夫でしょうか?

まだ気をつけなきゃいけない感じでしょうか?

心配で夜寝れなくて、、、

2025/4/21 18:16

宮川めぐみ

助産師
ママちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。
受傷後24時間が経過をしているようでしたら、今後何か起こる可能性はずいぶん低いのではと思います。

受傷後4〜6時間以内に何も症状が見られないようでしたら、医学的にはあまり心配はないとされていることもあるようです。

念のために受傷後48時間以内ぐらいまでは、もう少し様子を見ていただけるといいと思いますよ。
良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/4/21 20:12

ママちゃん

妊娠37週
ぁりがとぅございます^_^

安心しました^_^

あと私の体なのですが頭痛や右の後ろの背中が痛くてそれは産後の疲れとかから来る痛みでしょうか❓

事故の際私は頭ぶつけたりはしていません^_^

2025/4/21 21:11

宮川めぐみ

助産師
ママちゃんさん、お返事をどうもありがとうございます。

ママちゃんさんのお体にも頭痛や右側の背中に痛みが出ているのですね。
書いてくださったように疲れから来ているものになるのか、ぶつかってこられたときに反射的に体にグッと力が入っていたこともあって、出ている痛みということもあるかもしれません。

お産後の疲れということもあるかもしれないのですが、はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。

横になって休むようにしていただいたり、お子さんと一緒に休むようにしていただくことでも、疲れなどから来ているものであれば、痛みも軽減してくれると思います。

あまり状況が休んでみても改善する様子がないようでしたら、念のために受診をされてみてもいいと思いますよ。

内科や整形でご相談いただくといいかもしれません。

良かったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

また、大変恐縮ですが、ベビーカレンダー事務局から、以下のような連絡を受けておりますので、お手間をおかけして申し訳ありませんが、下記をお読みいただき、ご理解いただけますと幸いです。

【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。

大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。

同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。

これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。

2025/4/21 21:16

ママちゃん

妊娠37週
分かりました^_^

ぁりがとぅございます^_^

安心して今日ゎ寝れそうな気がします^_^

2025/4/21 23:31

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠37週の注目相談

妊娠38週の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家