閲覧数:232

夜の睡眠について

yui
現在4ヵ月の娘がいます。1ヵ月はやくうまれましたが先日の4ヵ月健診にて成長は順調とのことでした。混合でいまは、おっぱいはおしゃぶりのような感じになっており、今はほとんどがミルクでの栄養方法です。寝る前のミルクで120ccから160ccに増やしたのですが4時間くらいでお腹空いて目が覚めてしまいます。一週間前は120ccでも朝方まで寝ていたのですが夜中に目が覚める日が続いております。これ以上、ミルクの量を増やしたことはないのですが、どうしたらいいのか分からないです。よければアドバイスお願い致します。

2020/11/2 15:19

在本祐子

助産師

yui

0歳4カ月
早速、返信ありがとうございます!
アプリで記録してあるやつでも大丈夫でしょうか?

おしっこは1日7〜8回で便は1日に1回です。出ない時は2日に1回の時もあります。
その時は量は多いです。

母乳は最近泣いてしまうのもあり、
お互いストレスになってしまうのかなと思ってしまい、1日3回ほどです。しかし
1回に片方5分未満で両方で10分いくかいかないかくらいで、ミルクを足しています。
ミルクは1回140ccを4回、寝る前のミルクが160cc1回とゆう感じです。日中はたまに飲みムラもあり140ccを飲まない時もたまにあるので、ミルクの量を増やしていないのですが、どうなのでしょうか。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/2 22:14

在本祐子

助産師

yui

0歳4カ月
こちらこそありがとうございます!
たまに吐き戻しもあったので私自身
怖くて 量を増やさずにいたのもあります。夜間のミルクの量をもう20cc増やして様子見てみようかと思います。泣いて起きるわけではなく目が覚めて喋り出すことが多いです。夜泣きとゆうのがまだないのですがこれからですかね!またわからない時はご相談させて下さい。ありがとうございました。 

2020/11/2 22:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家