閲覧数:107

生後一ヶ月 母乳の量について

かしゅー
現在完母で授乳しています。家にベビー体重計があるので計測したところ一回100gくらい母乳が出ていて、1日10〜12回くらいあげています。一ヶ月健診で体重増加も問題ないと言われました。
片方6-10分くらいずつあげています。

飲ませているときによくむせたり、お腹にガスかうんちが溜まって足をバタバタさせながらう゛ーーーんとしばらくうなったり泣いたりする事が多いです。うんちの回数は1日7回くらいです。

むせたりガスが溜まるのは母乳が多すぎるというのは本当でしょうか?

2025/4/17 9:51

宮川めぐみ

助産師
かしゅーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
母乳量についてですね。

むせたり、ガスが溜まるのは、母乳が多いということだけでの理由ではないと思います。
泣くことでも空気を飲み込むことがありますよ。

1ヶ月健診の時には、退院日より1日あたりどれぐらいの体重の増え幅だったでしょうか?

その増え幅も大きさでも、母乳量を多く良く飲めているという判断はできると思います。
もし、1日あたり40g以上増えていたことがありましたら、吸ってもらう時間をさらに短くされてみるのもいいかもしれません。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/4/17 10:09

かしゅー

5歳7カ月
ご回答ありがとうございます。
計算してみたところ退院日から1日43gの体重増加でしたので様子を見ながら時間少し減らしてみようかと思います。

ありがとうございました!

2025/4/19 14:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

5歳6カ月の注目相談

5歳7カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家