閲覧数:456

卵黄の進め方について

ちゃみ
初めまして。現在6ヶ月27日の息子を育てています。
5ヶ月に入った頃から離乳食を初めて、6ヶ月過ぎから卵黄を少しずつ進めています。
先週2gまで食べる事ができているのですが、今後量を増やしていくにしても、病院が開いている時間帯で食べさせるべきでしょうか?

4月から保育園に通っており、先週までは昼過ぎに帰ってきていたので、午後の診療時間にあわせて食べさせていたのですが、
今週から夕方まで保育園に居るため、病院が開いている時間に食べさせるとすると、土曜日午前中にだけになってしまいます。
しかし、保育園から試してほしい食材を他にも言われており、土曜日を卵黄だけに使うという訳にもいかない状況です。

この様な場合どのように進めていくのが良いでしょうか。ざっくりとした質問で申し訳ありません。
よろしくお願いします。

2025/4/16 10:52

小林亜希

管理栄養士

ちゃみ

0歳6カ月
早速のご回答ありがとうございたす。

やはりそれくらいの量が食べれるようになるまでは、病院の開いている時間の方が良いですよね。
小児専門ではないですが、休日緊急診療所が近くにあるので、日曜日も視野に入れたいと思います。

それに伴い質問なのですが、
①小さじ2~3を食べれるかチェックするまでは、他の新しい食材と同時に試すのは避けたほうが良いでしょうか。
②週1日だけ卵黄を試すとして、倍量ずつ増やすのは問題ないでしょうか。
現在小さじ2g(1/4程度)なので、次回小さじ1/2→小さじ1→小さじ2→小さじ3という進め方で大丈夫でしょうか。
それとももっと少量ずつ増やす方が良いでしょうか。

2025/4/16 13:02

小林亜希

管理栄養士

ちゃみ

0歳6カ月
ありがとうございます!
徐々に量を増やして様子を見ようと思います。

2025/4/17 13:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家