閲覧数:290

赤ちゃんの寝床について
かず
最近、YouTubeで宮川様監修の「約1分で作れる!タオルケットが簡易ベビーベッドに変身」という動画を参考に赤ちゃんを寝かせています。
赤ちゃんも気に入っているようで助かっております。本当にありがとうございます。
よく寝るので、いつも寝る時はこのベビーベッドで寝かせているのですが、寝返りをし出したらこの方法で寝かせないほうがいいのでは?と疑問に思いました。
大体、生後何ヶ月まで使用可能などはありますでしょうか?
平らな寝床ではあまり寝てくれないので、なるべく長く使いたいなと思っています。
よろしくお願いします。
赤ちゃんも気に入っているようで助かっております。本当にありがとうございます。
よく寝るので、いつも寝る時はこのベビーベッドで寝かせているのですが、寝返りをし出したらこの方法で寝かせないほうがいいのでは?と疑問に思いました。
大体、生後何ヶ月まで使用可能などはありますでしょうか?
平らな寝床ではあまり寝てくれないので、なるべく長く使いたいなと思っています。
よろしくお願いします。
2025/4/16 7:40
かずさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
動画をご覧いただき、活用していただけているのですね。
そのようなお声をいただいて、とてもうれしいです。
わたしも実際に自分の子どもたちには使用してきていました。
書いてくださったように、寝返りをするようになると使用頻度は減っていきました。
お昼寝などはそのまま活用していることもありましたが、子どもが自ら寝返りを打って、動きが増えるようになるとフラットなところでも、よく寝てくれるようになったということもあります。
はっきりといつまで使用可能ということはありません。
1歳近くでもあの寝床で寝かせてあげると、よく寝てくれることはあります。
ただ窒息の不安もあると思いますので、お子さんの動きを見ていただきつつ、ご不安な時には使用を控えてみてください。
成長に伴い、フラットなところで寝ることが平気になってくることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
動画をご覧いただき、活用していただけているのですね。
そのようなお声をいただいて、とてもうれしいです。
わたしも実際に自分の子どもたちには使用してきていました。
書いてくださったように、寝返りをするようになると使用頻度は減っていきました。
お昼寝などはそのまま活用していることもありましたが、子どもが自ら寝返りを打って、動きが増えるようになるとフラットなところでも、よく寝てくれるようになったということもあります。
はっきりといつまで使用可能ということはありません。
1歳近くでもあの寝床で寝かせてあげると、よく寝てくれることはあります。
ただ窒息の不安もあると思いますので、お子さんの動きを見ていただきつつ、ご不安な時には使用を控えてみてください。
成長に伴い、フラットなところで寝ることが平気になってくることもあるかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/16 14:30

かず
0歳3カ月
ご返答ありがとうございます。
寝返りを打ち出したら様子を見ながら使っていこうと思います。
今のところ寝返りの兆しはないので、まだしばらくお世話になります。
寝返りを打ち出したら様子を見ながら使っていこうと思います。
今のところ寝返りの兆しはないので、まだしばらくお世話になります。
2025/4/16 22:01
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら