閲覧数:341

水分補給について
ことちゃん
いつもありがとうございますm(_ _)m
今回は、生後7ヶ月の娘の水分補給について質問です。
離乳食2ヶ月目に入り、2回食がはじまりました☺︎
食後に、スプーンで湯冷ましを5杯くらいあげています。離乳食のあとに、母乳とミルクをあげているのですが、湯冷ましは欲しがるだけ与えても大丈夫なのでしょうか?
また、外出時の水分補給についてですが、
今はミルクを持ち歩き、あげています。
ストローマグも練習したのですが、うまくいかず(^ ^)、、
7ヶ月になると外出時の水分補給は、 水やお茶なども持ち歩いたほうがいいですか?その際は、ベビー用のペットボトル飲料か湯冷ましなどを持ち歩くのでしょうか?
今のところ哺乳瓶かスプーンでしか飲めないのですが、どのような方法で水分補給をしたらいいのか
教えて頂きたいです。
ストローマグや、コップのみなど、
練習するタイミングなど教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
今回は、生後7ヶ月の娘の水分補給について質問です。
離乳食2ヶ月目に入り、2回食がはじまりました☺︎
食後に、スプーンで湯冷ましを5杯くらいあげています。離乳食のあとに、母乳とミルクをあげているのですが、湯冷ましは欲しがるだけ与えても大丈夫なのでしょうか?
また、外出時の水分補給についてですが、
今はミルクを持ち歩き、あげています。
ストローマグも練習したのですが、うまくいかず(^ ^)、、
7ヶ月になると外出時の水分補給は、 水やお茶なども持ち歩いたほうがいいですか?その際は、ベビー用のペットボトル飲料か湯冷ましなどを持ち歩くのでしょうか?
今のところ哺乳瓶かスプーンでしか飲めないのですが、どのような方法で水分補給をしたらいいのか
教えて頂きたいです。
ストローマグや、コップのみなど、
練習するタイミングなど教えて頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願い致します。
2020/11/2 13:09
ことちゃんさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの水分補給についてですね。
ご飯後、授乳前に水分補給ですが一回にあげてもらうのは20〜30ml程度にしていただくといいと思いますよ。
外出時の水分補給ですが、ミルクでもいいと思いますよ。お出かけから戻ってきたらお水やお茶をあげてもらうのもいいと思います。まずお出かけの時にもミルク以外の水分を持ち歩けるようにマグの練習を始めてみるといいのではないかと思います。
普段からマグに少しのお水やお茶を入れていただき、おもちゃ代わりにそばに置いておくようにしてみてください。そうするとマグをよく見て持ってみたりしながら観察をしてもらいます。そうすると気づいたら上手に飲むようになっていたりしますよ。
コップもおちょこのような小さな口のコップをそばに置いてもらったり、渡してもらってよくよく観察をしてもらってみてください。
そして目の前でことちゃんさんが飲んでいる様子を見せてあげるのもいいですよ。
下唇に当てて、お口を動かしてくれることで中に入っていく程度の方向け具合で練習をしてみてくださいね。ご飯の後などでいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの水分補給についてですね。
ご飯後、授乳前に水分補給ですが一回にあげてもらうのは20〜30ml程度にしていただくといいと思いますよ。
外出時の水分補給ですが、ミルクでもいいと思いますよ。お出かけから戻ってきたらお水やお茶をあげてもらうのもいいと思います。まずお出かけの時にもミルク以外の水分を持ち歩けるようにマグの練習を始めてみるといいのではないかと思います。
普段からマグに少しのお水やお茶を入れていただき、おもちゃ代わりにそばに置いておくようにしてみてください。そうするとマグをよく見て持ってみたりしながら観察をしてもらいます。そうすると気づいたら上手に飲むようになっていたりしますよ。
コップもおちょこのような小さな口のコップをそばに置いてもらったり、渡してもらってよくよく観察をしてもらってみてください。
そして目の前でことちゃんさんが飲んでいる様子を見せてあげるのもいいですよ。
下唇に当てて、お口を動かしてくれることで中に入っていく程度の方向け具合で練習をしてみてくださいね。ご飯の後などでいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/2 20:10
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら