閲覧数:169

断乳と離乳食について
ぎーの
あと4日で11ヶ月になる息子がいます。完母で体重は成長曲線ど真ん中、身長は成長曲線の下の方です。10ヶ月になり3回食になり、離乳食はよく食べてくれるので、離乳食後の授乳をしていなくて寝起きとお風呂上がりの2回だけです。2人目を考えて早めに断乳を考えていて、とくに欲しがる様子もないので与えていません。
離乳食の1回量(今日のお昼ご飯)は170gでした。昼と夜ご飯の間でお菓子やバナナなどおやつを食べたりします。授乳してない分、もっと1食の量を増やした方がいいのでしょうか?増やせばもっと食べますがどれぐらい増やしていいのでしょうか?
1歳までに卒乳できるようにしたいと考えていますが、授乳はもっと増やしたほうがいいのでしょうか、、
もしくは、ミルクをあげるなどしたほうがいいのでしょうか。
離乳食の1回量(今日のお昼ご飯)は170gでした。昼と夜ご飯の間でお菓子やバナナなどおやつを食べたりします。授乳してない分、もっと1食の量を増やした方がいいのでしょうか?増やせばもっと食べますがどれぐらい増やしていいのでしょうか?
1歳までに卒乳できるようにしたいと考えていますが、授乳はもっと増やしたほうがいいのでしょうか、、
もしくは、ミルクをあげるなどしたほうがいいのでしょうか。
2020/11/2 12:57
ぎーのさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳と離乳食についてですね。
1歳までは、母乳やミルクからの栄養が必要だと言われています。
お二人目を検討されているということなので、母乳の回数はそのままで代わりにミルクをあげるようにされるのもいいと思いますよ。
体重や身長の伸び具合はどうなのかわからないのですが、ご飯をよく食べてくれている分、増え方が順調なのであれば、2回のままでもいいように思います。
おやつは1歳になってからでもいいとされていますので、その時間にミルクをあげるようにされてみてはいかがでしょうか?
また栄養士さんの方が離乳食など進め方は専門になってくると思いますので、お手数をおかけしてしまうのですが、栄養士さんにもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへの授乳と離乳食についてですね。
1歳までは、母乳やミルクからの栄養が必要だと言われています。
お二人目を検討されているということなので、母乳の回数はそのままで代わりにミルクをあげるようにされるのもいいと思いますよ。
体重や身長の伸び具合はどうなのかわからないのですが、ご飯をよく食べてくれている分、増え方が順調なのであれば、2回のままでもいいように思います。
おやつは1歳になってからでもいいとされていますので、その時間にミルクをあげるようにされてみてはいかがでしょうか?
また栄養士さんの方が離乳食など進め方は専門になってくると思いますので、お手数をおかけしてしまうのですが、栄養士さんにもご相談いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/2 20:03

ぎーの
0歳10カ月
ありがとうございます!
管理栄養士の方にも聞いてみます。
管理栄養士の方にも聞いてみます。
2020/11/3 11:46
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら