閲覧数:95

パテを食べてしまった
ゆゆ
妊娠4w6dです。
本日胎嚢が確認でき、一安心しました。
が、その日のランチで一口ですがパテを食べてしまいました。(豚肉と鳥レバーのパテらしいです)
加熱調理してあるものですが、低温調理だと思うので、感染などが心配になりました。大丈夫でしょうか( ; ; )?
本日胎嚢が確認でき、一安心しました。
が、その日のランチで一口ですがパテを食べてしまいました。(豚肉と鳥レバーのパテらしいです)
加熱調理してあるものですが、低温調理だと思うので、感染などが心配になりました。大丈夫でしょうか( ; ; )?
2025/4/14 12:23
ゆゆさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
パテを食べてしまったということで、ご相談ですね。
一口だけだったということなので、その分感染のリスクは少なくなっているかとは思います。
しかしご不安だと思いますので、次回の診察時にでもかかりつけの先生へご相談なさってみてはいかがでしょうか?
リステリア菌の感染の有無を調べるのも、摂取をされて2週間後ぐらいに抗体ができるとされますので、 そのころに検査を勧められることが多いと思います。
かかりつけの先生にも、一度ご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
パテを食べてしまったということで、ご相談ですね。
一口だけだったということなので、その分感染のリスクは少なくなっているかとは思います。
しかしご不安だと思いますので、次回の診察時にでもかかりつけの先生へご相談なさってみてはいかがでしょうか?
リステリア菌の感染の有無を調べるのも、摂取をされて2週間後ぐらいに抗体ができるとされますので、 そのころに検査を勧められることが多いと思います。
かかりつけの先生にも、一度ご相談なさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/14 13:07
相談はこちら
妊娠4週の注目相談
妊娠5週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら