白いうんち

えり
便の写真があります

1週間前に1歳になった娘です
1週間前から軟便が続いており
受診したところ ノロ、ロタ、アデノは陰性で
整腸剤を処方されました 今も軟便を
くり返していて、今朝便の一部に白っぽさを
感じたので、写真を添付させていただきました

検査では陰性だったので、先生からは、一応
保育園には行っていいとは言われましたが
3歳の息子も軟便 私も水様便〜軟便(今は普通)
誕生日 当日に会っていた私の家族も
腹痛や下痢があったようで、もしかしたら
感染性胃腸炎だったのかな…と思うのですが
この便は様子見てもいいのでしょうか?
先週の検査ではロタは陰性でしたが
今は陽性という可能性もありますか?
嘔吐はなく、食欲もあってとても元気です
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/4/13 7:41

宮川めぐみ

助産師
えりさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
うんちの一部が白っぽくなっていたのですね。

ご家族も同じようにお通じが緩くなっていることもあるのですね。
感染性の胃腸炎だったのか、はっきりとしたことはわからないのですが、ウィルス性の胃腸炎であるとうんちが白っぽくなることがあります。
添付をしてくださったお写真を拝見すると、乳製品をよく取られていたこともあったかなとも思いました。
乳製品を多く取られていることがあってもうんちが白っぽくなることがあります。
そのようなことはありますか?

はっきりとした要因はわからないのですが、整腸剤を服用されるようになって、ゆるさが改善しない、症状が改善する様子がないなどありましたら、再度受診をされてみてはいかがでしょうか?
少しずつ落ち着いてきていたり、白っぽいうんちが続けてみられることがないようでしたら、様子を見ていただいて良いように思います。

今陽性が出るかということですが、可能性として低いのではないかと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/4/13 10:16

えり

1歳0カ月
お早い回答ありがとうございます

軟便が出ていてから乳製品は控えていましたが
フォローアップミルクを1日2回ほどは飲んでます
フォローアップミルクも1歳になったタイミングで
切り替えたので、飲み始めてちょうど1週間です
ミルクで緩くなることも関係あるのでしょうか?

2025/4/13 10:43

宮川めぐみ

助産師
えりさん、お返事をどうもありがとうございます。
そうだったのですね。
ミルクの種類によっては、お腹のゆるさが増すことはあると思います。
ミルクを切り替えられたのと同じタイミングからの変化でしたら、ミルクの影響もあるかもしれませんね。


よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/4/13 11:47

えり

1歳0カ月
ありがとうございます

最後にすみません 受診の目安としては
整腸剤があと5日分はあるのですが
白っぽさや緩さも、この薬を飲み切るまでは
様子を見てもいいのでしょうか?

2025/4/13 20:49

宮川めぐみ

助産師
えりさん、お返事をどうもありがとうございます。
白っぽさが毎回いつもあって、ご心配な時には早めで受診をされてみてもいいと思いますよ。
安心できるようになさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/4/13 20:53

えり

1歳0カ月
分かりました
ありがとうございました

2025/4/13 21:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家