閲覧数:453

トイレを我慢してしまう
まぁ
3歳9か月の女の子ですが、先週から年少になり、保育園はパンツで登園しています。
それまでトイトレはほぼしたことはなく、パンツで生活したことは一度もありません。トイレは誘っても嫌がる、たまにオマルに座れる日がある程度でした。
入園式の翌日、保育園で一度漏れてしまい、ズボンとパンツを替えてもらったようですが、次の日からは我慢するようになってしまったのか、先生に聞くと一度も出ていないということでした。
昨日は保育園から帰ってパンツで過ごし、今日は休日で一日パンツを履いていましたが、やはり我慢してしまうようで、したくなるとソワソワしたり、抱っこして!と言ってきます。トイレは行きたくないようなので、オマルに何回も誘いますが、したいのに出せない、ずっとそんな状態が続きました。
漏れても大丈夫だよ、と声かけをしていますが、娘もオシッコがしたいのに出せない、長時間我慢でかなりストレスになっていて、トイトレをどうしていったらいいか悩みます。
今日はなかなかオシッコが出なかったので、オムツに替えると安心したのか出すことが出来ました。
最初から無理させたな、と反省もありますが、オシッコを我慢してしまう場合、家ではどのようにトイトレしたら良いでしょうか?
来週から保育園も一日になるので、かなり無理させてしまうことになり、心配です。
それまでトイトレはほぼしたことはなく、パンツで生活したことは一度もありません。トイレは誘っても嫌がる、たまにオマルに座れる日がある程度でした。
入園式の翌日、保育園で一度漏れてしまい、ズボンとパンツを替えてもらったようですが、次の日からは我慢するようになってしまったのか、先生に聞くと一度も出ていないということでした。
昨日は保育園から帰ってパンツで過ごし、今日は休日で一日パンツを履いていましたが、やはり我慢してしまうようで、したくなるとソワソワしたり、抱っこして!と言ってきます。トイレは行きたくないようなので、オマルに何回も誘いますが、したいのに出せない、ずっとそんな状態が続きました。
漏れても大丈夫だよ、と声かけをしていますが、娘もオシッコがしたいのに出せない、長時間我慢でかなりストレスになっていて、トイトレをどうしていったらいいか悩みます。
今日はなかなかオシッコが出なかったので、オムツに替えると安心したのか出すことが出来ました。
最初から無理させたな、と反省もありますが、オシッコを我慢してしまう場合、家ではどのようにトイトレしたら良いでしょうか?
来週から保育園も一日になるので、かなり無理させてしまうことになり、心配です。
2025/4/12 22:38
まぁさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがトイレを我慢してしまうのですね。
我慢をすることができるということは、尿意も感じられているということになると思います。
娘さんのトイレですることが怖いという気持ちなどが解消されていくと失敗をすることなくできるようになるかもしれません。
おむつを履いたままで、おまるやトイレに座らせてあげてみるのも良いかもしれません。
それができるようになってきたら、おむつを外して座れるようになるのか見てもらってみたり、おむつに穴を開けておいて、履いたまま座ってもらってみるということも良いかもしれません。
保育園で、お友達がトイレで用を足している様子を繰り返し見学させてもらうことでも、またトイレへの恐怖感も軽減されていくことはないかなとも思いました。
これまでずっとおむつの中でしてもらうことが当たり前になっていたと思いますし、特に不便さを感じることもなかったと思います。
またこちらの都合で、今度はおむつを外してようを足してねとお願いをするようになっているので、娘さんがどうすると少しでも抵抗感なくトイレでできるようになりそうか、探りながら進めていただけると良いのかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがトイレを我慢してしまうのですね。
我慢をすることができるということは、尿意も感じられているということになると思います。
娘さんのトイレですることが怖いという気持ちなどが解消されていくと失敗をすることなくできるようになるかもしれません。
おむつを履いたままで、おまるやトイレに座らせてあげてみるのも良いかもしれません。
それができるようになってきたら、おむつを外して座れるようになるのか見てもらってみたり、おむつに穴を開けておいて、履いたまま座ってもらってみるということも良いかもしれません。
保育園で、お友達がトイレで用を足している様子を繰り返し見学させてもらうことでも、またトイレへの恐怖感も軽減されていくことはないかなとも思いました。
これまでずっとおむつの中でしてもらうことが当たり前になっていたと思いますし、特に不便さを感じることもなかったと思います。
またこちらの都合で、今度はおむつを外してようを足してねとお願いをするようになっているので、娘さんがどうすると少しでも抵抗感なくトイレでできるようになりそうか、探りながら進めていただけると良いのかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/13 9:17

まぁ
3歳9カ月
ご回答ありがとうございます。
まだトイレやおまるでするのが怖いという気持ちがあるかもしれません。
初日に保育園で漏れてしまった時は大泣きしたそうです。やはり、漏れることに抵抗があるのかもしれません。
まずはおむつを履いたまま練習してみようと思います。
保育園でもお友達のを見ることで、少しずつ自分もしてみようという気持ちが出るといいなと思います。
パンツの上にオムツを履かせて練習するという方法を聞いたことがありますが、そのような練習方法はどうなんでしょうか…?
まだトイレやおまるでするのが怖いという気持ちがあるかもしれません。
初日に保育園で漏れてしまった時は大泣きしたそうです。やはり、漏れることに抵抗があるのかもしれません。
まずはおむつを履いたまま練習してみようと思います。
保育園でもお友達のを見ることで、少しずつ自分もしてみようという気持ちが出るといいなと思います。
パンツの上にオムツを履かせて練習するという方法を聞いたことがありますが、そのような練習方法はどうなんでしょうか…?
2025/4/13 14:57
まぁさん、お返事をどうもありがとうございます。
はい、パンツの上にオムツを履いてもらう方法もありますね。
そのようにされてみても良いと思いますよ。
どれが娘さんに合いそうか、色々とお試しいただきつつ、進めてみていただけたらと思います
どうぞよろしくお願いします。
はい、パンツの上にオムツを履いてもらう方法もありますね。
そのようにされてみても良いと思いますよ。
どれが娘さんに合いそうか、色々とお試しいただきつつ、進めてみていただけたらと思います
どうぞよろしくお願いします。
2025/4/13 19:49
相談はこちら
3歳9カ月の注目相談
3歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら