閲覧数:350

頻繁な唸り声
わどぅ
生後5ヶ月の息子についてです。
ここ2、3日でよく唸るようになりました。少し唸る程度なら様子見しようと思ったのですが、事ある毎に大きい唸り声をあげます。
怒った顔で唸ることもあれば、真顔でずっと唸ることも。
体調は悪くなさそうで、ミルクもよく飲みます。
コミュニケーションを取っているという話も聞きますが、嬉しそうに唸ることはないので本当にそうなのか心配です。
なにか病気の疑いがあるのならすぐに病院を受診しようと思っています。
何か分かることがあれば教えていただければ嬉しいです。ご回答よろしくお願いします。
ここ2、3日でよく唸るようになりました。少し唸る程度なら様子見しようと思ったのですが、事ある毎に大きい唸り声をあげます。
怒った顔で唸ることもあれば、真顔でずっと唸ることも。
体調は悪くなさそうで、ミルクもよく飲みます。
コミュニケーションを取っているという話も聞きますが、嬉しそうに唸ることはないので本当にそうなのか心配です。
なにか病気の疑いがあるのならすぐに病院を受診しようと思っています。
何か分かることがあれば教えていただければ嬉しいです。ご回答よろしくお願いします。
2025/4/12 15:14
わどぅさん、ご質問ありがとうございます。
お子さんが最近うなるようになったことが心配なのですね。
ミルクの飲みもよく、体調は良い様子なので、病気というよりはお話ししている感じなのかもしれないですね。
自分の気持ちもしっかりしてくる時期なので、不快な様子を泣くのではなく訴えているのかもしれません。
少し様子をみても良いのかなと思います。
発熱、飲みが悪くなる、活気がなくなりぐったりするなど気になった様子があれば受診されても良いかもしれません。
よろしくお願いします。
お子さんが最近うなるようになったことが心配なのですね。
ミルクの飲みもよく、体調は良い様子なので、病気というよりはお話ししている感じなのかもしれないですね。
自分の気持ちもしっかりしてくる時期なので、不快な様子を泣くのではなく訴えているのかもしれません。
少し様子をみても良いのかなと思います。
発熱、飲みが悪くなる、活気がなくなりぐったりするなど気になった様子があれば受診されても良いかもしれません。
よろしくお願いします。
2025/4/12 23:13

わどぅ
0歳5カ月
そうなんですね💦
体調は良さそうなのでもう少し様子見してみます。
ありがとうございました!🥲
体調は良さそうなのでもう少し様子見してみます。
ありがとうございました!🥲
2025/4/13 13:22
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら