閲覧数:466

溢乳と嘔吐の違い

さかな
2ヶ月の赤ちゃんがミルクをよく吐きます。
ゲップがほとんど出ない子で、ミルクをよく吐くのはゲップが出ていないからかなと思っていたのですが、最近ゲップが出る回数が増えてきました。しかし吐く回数は減りません。ほとんど吐かないこともあれば、5回くらいミルクを拭くこともよくあります。たらーと少し出るのはよくあると思うのですが、口の端から大量に出て枕代わりに二つ折りにしたハンドタオルが反対の面まで濡れることもしょっちゅうです。むせるような感じでゴポッと吐くことも最近はありませんが以前少しありました。

いわゆる嘔吐と溢乳の違いはどこにあるのでしょうか?吐いていると心配になってしまうのですが、よくあることだとも思い、機嫌も良いので様子見をしています。病院に行ったほうがよいのかも含めてお答えいただねるとありがたいです。

2025/4/11 9:51

榎本美紀

助産師

さかな

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
丁寧にご回答いただき、少し安心できました。
追加でいくつか教えてください。
今日は縦抱きにしてゲップさせようとしている時にドロっと吐いてしまいました。これはゲップと一緒に出たという感じなんでしょうか?
また先ほどは飲んで2時間以上経ってからオエっという感じでもなく、ニコニコしながら勢いよく吐きました。これは嘔吐になるのでしょうか、、?
毎回でなければ大丈夫ということですが、夜寝る時以外は毎回吐いてしまっている気がします。

2025/4/11 18:54

榎本美紀

助産師

さかな

0歳2カ月
ご回答ありがとうございます。
わかりました。
ミルクの量を減らして様子を見てみます。

2025/4/11 22:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家