閲覧数:7,963

指しゃぶりで目に指が入りそう
あちゃ
最近指しゃぶりが盛んになってきました。親指を咥えて、他の指は目に向かって立ててチュパチュパするのですが、目に爪が入って傷つけるのでは…と気になっています。
実際目頭を傷つけた形跡があって、目やにが出ていたり、付近を引っ掻いた跡もあります。母に相談すると「痛ければちゃんと学習するよ」と言われますが、入眠前など無意識に指しゃぶりをしている時が多いので、黒目の部分を傷つけて視力に問題が出てこないか心配です。
爪切りを徹底するしかないのでしょうか?
実際目頭を傷つけた形跡があって、目やにが出ていたり、付近を引っ掻いた跡もあります。母に相談すると「痛ければちゃんと学習するよ」と言われますが、入眠前など無意識に指しゃぶりをしている時が多いので、黒目の部分を傷つけて視力に問題が出てこないか心配です。
爪切りを徹底するしかないのでしょうか?
2020/11/2 10:12
あちゃさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが指しゃぶりをして他の指が目に入りそうになることがあるのですね。
お母様がおっしゃっていたように、今が自分の手や指の感覚を鍛えて、大きさや長さを観察している状況になると思います。加えたり、少し指先が目のところに瞬間的に当たったりすることにより
、だんだん自分の他や指の大きさなどを把握していくようになりますよ。
なので爪切りをこまめにしていただき、ヤスリをかけてあげるようにするのもいいと思います。
たくさん拳や指しゃぶりをしてもらってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんが指しゃぶりをして他の指が目に入りそうになることがあるのですね。
お母様がおっしゃっていたように、今が自分の手や指の感覚を鍛えて、大きさや長さを観察している状況になると思います。加えたり、少し指先が目のところに瞬間的に当たったりすることにより
、だんだん自分の他や指の大きさなどを把握していくようになりますよ。
なので爪切りをこまめにしていただき、ヤスリをかけてあげるようにするのもいいと思います。
たくさん拳や指しゃぶりをしてもらってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/2 15:13

あちゃ
0歳3カ月
回答ありがとうございます。
ヒヤヒヤしながらも、成長すると信じて見守りたいと思います!
ヒヤヒヤしながらも、成長すると信じて見守りたいと思います!
2020/11/5 15:05
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら