閲覧数:335

歯磨き
ちぇり~
おはようございます。
歯磨きの時、口を全然開けてくれないので仕上げ磨きが上手く出来ません。奥歯や歯の裏側が特に上手く磨けず虫歯にならないか心配です。
無理に開けば嫌がるので大変です。
なにか上手く開けてくれるような方法はないでしょうか。
また歯磨きは何分くらいすればよいですか。
よろしくお願いします。
歯磨きの時、口を全然開けてくれないので仕上げ磨きが上手く出来ません。奥歯や歯の裏側が特に上手く磨けず虫歯にならないか心配です。
無理に開けば嫌がるので大変です。
なにか上手く開けてくれるような方法はないでしょうか。
また歯磨きは何分くらいすればよいですか。
よろしくお願いします。
2020/11/2 8:54
ちぇり〜さん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの歯磨きについてですね。
お口周りをツンツンして遊んでみたりと遊びから初めて見るのはいかがでしょうか?
何としてもきれいにしなければ!とどうしても力が入ってしまい、顔が強ばってしまうこともあると思います。そうなるとどうしてもお子さんも構えてしまうと思いますので、お子さんに歯ブラシを持ってもらってちぇり〜さんのはを磨いてもらうようなことをしてみるのもいいと思いますよ。
またお子さんがしっかりと立ってくれるようでしたら、立ったままの姿勢で磨くことをしていただいてもいいと思います。
歯磨きは3分んぐらいはしていただけるといいとされていますが、なかなか難しい時にはピンポイントで汚れがきになるところだけで終わりにされるのもいいと言われることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんへの歯磨きについてですね。
お口周りをツンツンして遊んでみたりと遊びから初めて見るのはいかがでしょうか?
何としてもきれいにしなければ!とどうしても力が入ってしまい、顔が強ばってしまうこともあると思います。そうなるとどうしてもお子さんも構えてしまうと思いますので、お子さんに歯ブラシを持ってもらってちぇり〜さんのはを磨いてもらうようなことをしてみるのもいいと思いますよ。
またお子さんがしっかりと立ってくれるようでしたら、立ったままの姿勢で磨くことをしていただいてもいいと思います。
歯磨きは3分んぐらいはしていただけるといいとされていますが、なかなか難しい時にはピンポイントで汚れがきになるところだけで終わりにされるのもいいと言われることもありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/2 12:41

ちぇり~
1歳7カ月
お返事ありがとうございます。
今は1人では開けてくれないので、主人がいる時はこちょこちょをして笑かしてなんとか開けて磨いてる状態です。
私の歯を磨くのは楽しいみたいでよくやってくれます。
3分ですか…なかなか大変ですね(^◇^;)
歯磨きをはじめる時に遊びながら、楽しい顔を心掛けて1度 磨いてみたいと思います。
今は1人では開けてくれないので、主人がいる時はこちょこちょをして笑かしてなんとか開けて磨いてる状態です。
私の歯を磨くのは楽しいみたいでよくやってくれます。
3分ですか…なかなか大変ですね(^◇^;)
歯磨きをはじめる時に遊びながら、楽しい顔を心掛けて1度 磨いてみたいと思います。
2020/11/2 14:57
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら