閲覧数:350

夜間授乳

かおり
4ヶ月半になる娘の夜間授乳について教えていただきたいです。
ありがたいことに産まれた時から良く寝る子で、寝かし付けに苦労したこともあまりなく、最近は夜は部屋を暗くすると寝てくれて朝まで起きないこともあります。
ただ、5~6時間おきには授乳をしないとおっぱいかが張って痛くなります。
なので夜中に寝ている娘を起こして授乳しています。
成長するにつれて夜間授乳をしなくても良くなるそうですが、私が起こすことによって成長の邪魔になるのではないか心配です。
搾乳器を使おうかとも思いましたが、以前に薬を飲んだ時期に10日程母乳をあげられず搾乳のみで過ごしたところ、母乳が出なくなって元に戻すのに苦労したことがあって、使うのに抵抗があります。
また、おっぱいもしこりになりやすく母乳マッサージを受けたりしており、授乳をせずに乳腺炎になるのも怖いです。
今のところ娘の体重は25g/日増えております。
このまま夜間授乳を続けても大丈夫でしょうか。

2020/11/2 3:11

宮川めぐみ

助産師

かおり

0歳4カ月
早速回答頂いてありがとうございます。寝ている娘を起こすのに後ろめたい気持ちになっていましたが、まだまだ授乳が必要と聞いて安心しました。
これこらも夜間授乳を続けていきます。

2020/11/2 15:56

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家