閲覧数:170

うつ伏せ寝について

ゆう
11ヶ月の子どもがいます。2週間後くらいに旅行に行く予定です。家では布団で寝ているのですが旅行先では2泊ベッドで寝ることになります。
いつも最初は仰向けで寝かせていても時間が経つと横向きになって、うつ伏せになって寝ます。気がついた時に仰向けに戻すようにしているのですが、泣いてしまうか、またすぐにうつ伏せになって寝ます。今寝かせている布団はベビー布団でかたいものになるのでまだ安心なのですが、旅行に行くとベッドです。ホテルにお願いしてベッドを壁側にくっつけてもらうので、壁と私の間に寝かせるつもりなので、転落については大丈夫と思うのですが、うつ伏せになって寝てしまうことが心配です。なるべく確認はしようと思いますが、どうしても夜中起きれない時もあって、、、不安に思っています。
 なにかうつ伏せにならないような対策等ありますでしょうか? よろしくお願いします。

2025/4/7 9:29

宮川めぐみ

助産師
ゆうさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
うつ伏せ寝についてですね。

ご旅行先で、寝床が変わることもありご不安だと思います。
うつ伏せ寝を止めることですが、なかなか動きを止めるのは難しいこともあると思います。
ベッドを壁につけてもらうようになっているということなので、出来るだけお子さんにくっついてゆうさんが休まれるのはいかがでしょうか?
そうしてお子さんがゴロンとしたがった時にわかるようにされてみるのもいいと思います。
お子さんが迫ってきたり、隣で大きく動いているように感じられる時、気づけるようになるのではと思いました。

いかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/4/7 10:33

ゆう

0歳11カ月
ありがとうございます!
なるべくくっついて寝ようと思います!
わたしも寝てしまった時に気づけるかが心配で、、、
子どもの足などにラトルをつけてもいいでしょうか?やはり寝ずらかったりしますかね、、、追加ですみません、よろしくお願いします。

2025/4/7 11:55

宮川めぐみ

助産師
ゆうさん、お返事をどうもありがとうございます。
ラトルをつけてみるのも一つかもしれません。
しかし書いてくださったように寝にくさがあるかもしれません。
試すだけ試されてみるのもいいと思いますよ。

どうぞよろしくお願いします。

2025/4/7 13:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家