閲覧数:15,704

胎動が激痛

めい
先日36週を迎え、お腹がより一層大きくなってきました。
臨月に入ると胎動が少なくなると聞いていたのですが、すごく胎動が激しいです。
 36週に入ってすぐから、胎動があると下腹部に激痛が走るようになりました。 
赤ちゃんが動くたびにズキンとひどい痛みがあります。
あまりの痛さに顔が歪んでしまうほど。体が縮こまってしまいますし、冷や汗も出て動悸も激しくなります。
その度に痛みがあまりない体勢をどうにか探して、深呼吸をしながら胎動がおさまるのを待っています。
 赤ちゃんが下がって来ていて、胎動の際に何かの靭帯や神経を刺激しているのでしょうか。
 この痛みは出産まで我慢するしかないんでしょうか。
 それとも検診前に病院に行ったほうがいいのでしょうか。
ご返答、よろしくお願いします。 

2020/11/2 0:21

宮川めぐみ

助産師
めいさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
胎動の激しさについてですね。

お腹もいよいよ大きくなってきていると思います。
赤ちゃんも大きくなっている分、動かれた時に体の中で受ける圧が強くなっているかとも思います。書いてくださっていたように刺激を受けているのだと思いますよ。痛みを強く感じると思います。
顔を歪めたくなることもとてもよくわかります。。
同じようにわたしも深呼吸をしたり、できるだけ体の力を抜くようにして動きが落ち着くのを待っていたように思います。

お産になるまで続くことになるかと思います。
お身体を温めておくことでも感じたかが和らぐことがありますよ。
よかったらおためしくださいね。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/2 10:05

めい

妊娠36週
ご返答ありがとうございます。
やっぱり我慢するしかなさそうですね、、、。
痛むところに ホッカイロを貼ってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。 

2020/11/2 11:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家