閲覧数:438

妊娠の可能性、薬の服用

のの
いつもお世話になってます。
 8月に陽性が出たものの科学的流産をしたので周期がどうなっているのかわかりませんが、生理再開後からは31日周期、化学的流産後からは27日で生理がきました。それから30日は経っているのですが、おりものが増えてる感覚はありますがまだ生理がきていません。
アプリでの予定日からまだ2日しか経っていないので検査薬を試していません。
風邪症状もあり、薬の服用も躊躇っています。
1週間後からの検査薬ではなく、早期検査薬の購入も考えているのですが、どちらの方がおすすめですか?

補足:科学的流産後からは基礎体温をつけています。
アプリの排卵予定日(10/15)3日前には36.6度台になったのでもう高温期?とおもったら前日(10/14)36.63から予定日には36.15になり、翌日は36.13で低温期?が3日程続きました。(測り忘れもあり10/20には高温期を確認できました)
そこからジグザグですが高温期が続き、生理予定日(10/30)には36.33まで下がり生理が来ると思ったのですが、翌日には36.75となり次の日も36.85でした。高温期に下がりまた上がることがあるのでしょうか?また妊娠の可能性はありますか?市販の風邪の服用はやめた方がいいですか?

2020/11/1 23:01

宮川めぐみ

助産師

のの

0歳11カ月
お返事ありがとうございます。
明日でちょうど14日目なので、明日も高温期なら検査薬を試そうと思います。(やはりこんな時期ですし、早く薬を飲んで治さないといけないので…) 
早期の検査薬でも朝一の方がいいのでしょうか?
 

2020/11/2 20:26

宮川めぐみ

助産師

のの

0歳11カ月
やはり待ちきれず、起きてすぐに検査薬を試しました。
すると1分後には出てないような気がしたのですが、2分後にはうっすらと線があり、5分後くらいには うっすらでも線がわかるくらいでした。(写真は2分後、5分後)さらに15分くらいでは薄くても赤紫色の線でした。
陽性ということで市販の風邪薬ではなく、受診した方がいいですか?
あと旦那には陽性の報告するべきでしょうか?
(以前報告した際、親には病院前だし話さないでねと言ったにもかかわらず、多分報告してすぐ、親に話していたことが、義母からの話で発覚したので。そこからは自分から話すしかなく話しましたが、義母は化学的流産という言葉を知らず、ひと言目に楽しみにしてたのにと言われた時は苦痛で旦那を責めたい気分になりました。まぁ結果を知り、励ましの言葉をかけてくれただけマシですが。そこから実母にもはっきりと化学的流産したことと、旦那の愚痴を聞いてもらったくらいです。)
このようなことから、病院で確定するまで誰にも話さずいるのか、実母にだけは報告してしまおうか迷っています。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/3 5:59

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

ママの生活のことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家