閲覧数:94

産褥体操について
べびー
産後2ヶ月です。
ずっとできていなかったのですが、
そろそろ運動を始めようと思い、産褥体操から始めてみようかと思っています。
産褥体操をするときはガードルなどは外してした方がいいでしょうか。
今までトコちゃんベルトを使っていたのですが、付けている位置が間違っていたのか、最近下っ腹が出てきました。なので、産後のオールインワンガードルを最近使い始めました。使い始めるのが遅かったかなと後悔しています。今からじゃ体型戻すには遅いでしょうか。また夜はガードルはしないで寝た方がいいですか。
ずっとできていなかったのですが、
そろそろ運動を始めようと思い、産褥体操から始めてみようかと思っています。
産褥体操をするときはガードルなどは外してした方がいいでしょうか。
今までトコちゃんベルトを使っていたのですが、付けている位置が間違っていたのか、最近下っ腹が出てきました。なので、産後のオールインワンガードルを最近使い始めました。使い始めるのが遅かったかなと後悔しています。今からじゃ体型戻すには遅いでしょうか。また夜はガードルはしないで寝た方がいいですか。
2025/4/5 13:31
べびーさん、こんばんは。
ご利用頂きありがとうございます。
体型はいつからでも元に戻る力がありますから、体操やエクササイズはいつから始めてもよいのですよー!
極端な話、数年経過していたってやりたい時がやり時です(^。^)
ガードルなどは商品により仕様が異なります。
ベルトやガードルは商品によって、運動時のサポートもしてくれるので、まずは説明書など読んでみて下さい!お客さまセンターに問い合わせてみるのもよいです!
産後の骨盤の回復に向けての体操などの記事を添付します!よかったらご覧くださいね(^。^)
骨盤底筋体操はこちら
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/13637
産後の骨盤矯正の体操、グッズなどはこちら
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/33849
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/7666
よろしくお願いします。
ご利用頂きありがとうございます。
体型はいつからでも元に戻る力がありますから、体操やエクササイズはいつから始めてもよいのですよー!
極端な話、数年経過していたってやりたい時がやり時です(^。^)
ガードルなどは商品により仕様が異なります。
ベルトやガードルは商品によって、運動時のサポートもしてくれるので、まずは説明書など読んでみて下さい!お客さまセンターに問い合わせてみるのもよいです!
産後の骨盤の回復に向けての体操などの記事を添付します!よかったらご覧くださいね(^。^)
骨盤底筋体操はこちら
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/13637
産後の骨盤矯正の体操、グッズなどはこちら
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/33849
https://baby-calendar.jp/smilenews/detail/7666
よろしくお願いします。
2025/4/6 20:08
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら