閲覧数:142

離乳食と軟便について

ひろ
1歳半の娘についての相談です。

先天性心疾患があり手術を生後7ヶ月の時にしたため
その後から離乳食を始めました。
そのため最近までパウチは9ヶ月用を食べており
最近12ヶ月用に変えました。

食べるのはたまにおぇっとなる程度で食べづらそうではないのですが💩が少し黄色めの軟便です。泥状ではないですが柔らかくて形にはなってない程度
おむつで上から押すとモチっとしました。 
 
4/1に 5種混合ワクチンと肺炎球菌ワクチンを打ったのですが今朝ご飯前にまた同じような軟便が、、、
その前の日は💩が出ずいちぢくかんちょーしました。
心疾患の主治医に日頃から便秘のためもらっております。たまに自分で気張って出す感じです。

じぶんでだすときもチョロッと出たり、普通量出たり色々です。  

昨日かんちょーして出たものもは茶色よりの黄色まじりでかろうじて形になってました(かんちょー液使ってるからある程度は緩くなりますよね。)

今朝出た💩はチャイルドシートや抱っこ、抱っこ紐などしていて家帰って変えたのでべちゃっとオムツにプレスされた状態で背中ギリまでオムツ全体にうんち広がってました、これはワクチン副反応の軟便ですかね?

それとも最近12ヶ月用のパウチのご飯やおかずデザートに変えたことで胃腸の消化不良なんでしょうか?もし消化不良なのであれば形状は9ヶ月に戻さず慣れさせていけば良いんでしょうか?ずっと柔らかいものをあげててもダメですよね😅

心配症なので1回の便で胃腸炎の心配してしまってしんどいです。でも2ヶ月ほど前ノロなった時は水様便で匂いも鼻につく酸っぱい匂いでしたが今日の💩は腐敗臭という感じでした。いつもの💩より腐敗臭強めかなという感じでした。

お返事お待ちしております。

2025/4/4 11:24

宮川めぐみ

助産師
ひろさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんの離乳食と軟便についてですね。
召し上がっているものが12ヶ月用のものになっているということで、その影響もありゆるさが増していることもあるかもしれません。
書いてくださったように、浣腸液で出た物はゆるさが出ることはあると思います。
すっきりとウンチが出た後で、また今朝出ていたということなので、また緩さもあったかと思います。
溜まっている期間が短かったため。

娘さんの食欲はあるようでしたら、12ヶ月用でも消化の良いもので、あげてみてのお腹の変化をみていただくのもいいように思いますよ。

しかしにおいが気になっていたり、うんちの回数もいつもより多くなっている様子があるようでしたら、胃腸炎の可能性もあるかもしれません。
ご心配な時には受診をしてみていただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。


2025/4/4 18:35

ひろ

3歳4カ月
お返事ありがとうございます。

💩がすべて出きった後は黄色くて緩くなるんですね!

ご機嫌で食欲もありうんちも今日その後出ていないので12ヶ月用あげ続けてみて 
腸が慣れるのを待ってみようと思います。

ありがとうございます! 

2025/4/4 21:20

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳4カ月の注目相談

3歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家