閲覧数:468

カレー粉について
ひよこ
こんにちは。いつもお世話になっています。
離乳食は卒業して、幼児食をつくってあげています。
カレー粉なのですが、SBさんの黄色い缶を家で使っており、それを子どもにもあげていました。
カレーを作る時もそれを使って大人用を作り、息子にはそこににんじんジュースや、牛乳を入れて薄めてあげていました。
調べてみると、大人と同じカレー粉を使うのは胃腸に負担がかかってしまうと出てきたのですが、大丈夫でしょうか?
子どもは子供用のルーを使った方が良いですか?
また、何歳くらいから大人と同じカレー粉が使えるでしょうか?
ルーの話しか出てこなかったので…。
離乳食は卒業して、幼児食をつくってあげています。
カレー粉なのですが、SBさんの黄色い缶を家で使っており、それを子どもにもあげていました。
カレーを作る時もそれを使って大人用を作り、息子にはそこににんじんジュースや、牛乳を入れて薄めてあげていました。
調べてみると、大人と同じカレー粉を使うのは胃腸に負担がかかってしまうと出てきたのですが、大丈夫でしょうか?
子どもは子供用のルーを使った方が良いですか?
また、何歳くらいから大人と同じカレー粉が使えるでしょうか?
ルーの話しか出てこなかったので…。
2025/4/1 19:39
ひよこさん、こんにちは。
ご相談ありがとうございます。
1歳7か月のお子さんのカレー粉についてお悩みなのですね。
お子さんのカレーですが、脂質量や塩分、スパイスの使用を抑えたものが売られていますね。
大人と同じスパイスの量になると、胃腸に負担がかかりやすいです。
大人と同じカレー粉を使用するのは、3~5歳以降での摂取がおススメですよ。
よろしくお願いします。
ご相談ありがとうございます。
1歳7か月のお子さんのカレー粉についてお悩みなのですね。
お子さんのカレーですが、脂質量や塩分、スパイスの使用を抑えたものが売られていますね。
大人と同じスパイスの量になると、胃腸に負担がかかりやすいです。
大人と同じカレー粉を使用するのは、3~5歳以降での摂取がおススメですよ。
よろしくお願いします。
2025/4/2 10:46

ひよこ
1歳7カ月
ありがとうございます。
子供用のスパイス買ってみようと思います。
子供用のスパイス買ってみようと思います。
2025/4/3 17:13
相談はこちら
1歳7カ月の注目相談
1歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら