赤ちゃんの血便について

ぽん
現在生後2ヶ月です。
先週ごろから夜間はまとまって寝るようになり7時間ほど授乳間隔が空くことがありましたが、今日は8時間ほど空き、オムツを交換しようとしたところいつもより白っぽい便が出ていました。
また、おむつ替え直後に出た便の粘液部分などには血が含まれていました。そのさらに後に出た便は少し固形っぽさもありつつ白っぽく、わかりにくいですが血が少し混ざっていました。
そのすぐ後に母乳はいつも通り飲んでおり、機嫌も悪くはないように見えるのですが、病院を受診した方が良いでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/4/1 11:19

宮川めぐみ

助産師
ぽんさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのうんちについてですね。
いつもより白っぽい印象のうんちをしていたのですね。
またうんちに血が含まれていたということで、その後お子さんの様子はいかがでしょうか?
活気があって機嫌よく飲みもいいでしょうか?

また出血も増えてきている印象はないでしょうか?

腸の代謝により腸の壁の一部が剥がれて、そこからの出血がうんちに混じって出ていたこともあるかもしれないと思いました。この場合、数日同じように少量の出血が混じって出てくることが見られることもあります。

普段とお変わりなく過ごされているようでしたら、問題はないかと思いますよ。


もし出血の量が増えてきたり、お子さんの様子に気になることがありましたら、その時には受診をなさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2025/4/1 18:58

ぽん

0歳2カ月
宮川さん、ご回答ありがとうございます。

その後も活気はあり機嫌よく母乳、ミルクを飲めていると思います。
出血の量も今のところは増えていない印象なのですが、急に緑色の便が出ました。また、緑色の便の中央やや左あたりに少し血のようなものがあるように見えますが、そこまで多くはないと思っています。
このタイミングなので驚いてしまいましたが、緑色である場合も問題ないと認識しているため、少し様子をみようと思います。
緑色の便もまずい場合は教えてください!
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2025/4/1 21:55

宮川めぐみ

助産師
ぽんさん、おはようございます。

その後も出血が増えている様子は見られませんか?
うんちの色が緑色になっていたのですね。
書いてくださったように、緑色は問題にならない色になります。

お腹が少しゆくなっていることもあるでしょうか?お腹にガスがあり、そのため酸化をして緑色になっていることもあるのかと思いました。

引き続きお子さんの様子を見ていただき、出血の変化、うんちの回数が増えていたり、ゆるさも気になることがありましたら、受診をなさってみてください。

どうぞよろしくお願いします。

2025/4/2 8:49

ぽん

0歳2カ月
宮川さん、ご確認ありがとうございます。

その後、出血が増えている様子はありません。念のため、もうしばらく注意してみてみます。

ガスが溜まっていて緑になることもあるのですね。ゲップを頑張るとよさそうでしょうか。気をつけてみます。

2025/4/2 9:45

宮川めぐみ

助産師
ぽんさん、こんばんは
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。

そうですね、引き続き様子を見ていただきつつ、試しにゲップを意識してみていただいてもいいかもしれません。

どうぞよろしくお願いします。

2025/4/2 19:50

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家