閲覧数:143

咳がよく出る
みーやん
1歳4ヶ月を過ぎた娘のことで相談させてください。
普段から少し咳をしたりする事があるんですが、
寝てる時にも結構咳をすることが多いです。
咳をしながら起きるということはあまり無いのですが、ちゃんと寝れてるのかも少し心配です。
風邪を引いているとか喘息っぽいという訳でもなく…
唾液が器官とか変なとこに入りやすいんでしょうか?
病院に行くべきなのかも迷っています。
よろしくお願いします。
普段から少し咳をしたりする事があるんですが、
寝てる時にも結構咳をすることが多いです。
咳をしながら起きるということはあまり無いのですが、ちゃんと寝れてるのかも少し心配です。
風邪を引いているとか喘息っぽいという訳でもなく…
唾液が器官とか変なとこに入りやすいんでしょうか?
病院に行くべきなのかも迷っています。
よろしくお願いします。
2025/3/30 23:02
みーやんさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが寝ている時に咳をすることが多いのですね。
足元、お胸の辺りが冷えていることもないでしょうか?
冷えていることで咳をすることもあります。
また寝ているときで、副交感神経も優位になり、より出やすくなることもあるようです。
冷えに気をつけてみていただき、変化を見ていただくのもいいかもしれません。
ご心配が残る時には、受診をなさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんが寝ている時に咳をすることが多いのですね。
足元、お胸の辺りが冷えていることもないでしょうか?
冷えていることで咳をすることもあります。
また寝ているときで、副交感神経も優位になり、より出やすくなることもあるようです。
冷えに気をつけてみていただき、変化を見ていただくのもいいかもしれません。
ご心配が残る時には、受診をなさってみてくださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2025/3/31 11:03
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら