閲覧数:377

まつ毛を抜く行為について

ゆかり
1歳10ヶ月の娘が最近まつ毛を抜くようになり、まつ毛がない部分もあります。
少し前までは寝る時に眉毛を触る仕草をしていて抜くことはなかったのですが、最近はまつ毛を引っ張って抜くようになってしまって困っています。
寝る前に触る以外にも怒られたりテレビを見ている時だったりと触る時はまちまちです。
ストレスが原因なのか癖なのか…
病院に行くにも特に目が充血している、目が腫れているといった症状がない為、病院には行っていません。
まつ毛を抜く行為を注意しても良いのでしょうか?
それが原因でストレスを感じてもっと抜くようになってしまったらどうしようと不安です。

お忙しいかと思いますが、よろしくお願いします。

2025/3/28 0:32

宮川めぐみ

助産師

ゆかり

1歳10カ月
遅くなり申し訳ありません。
ただダメと注意するのではなく別の事に気をそらせるようにしたりして、今後様子見してみたいと思います。
ありがとうございます。

2025/3/29 18:29

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家