閲覧数:311

胎動について
りこ
妊娠33週です。
胎動についてですが、これからだんだんと赤ちゃんが大きくなるに伴って胎動を感じなくなる的なことを聞きました。でも全くなくなるわけではないということでしたが、どのようなことに注意したらいいのでしょうか。
胎動カウントにはしゃっくりはカウントしないというのを見かけましたがしゃっくりがあれば大丈夫ということではないのでしょうか。
胎動についてですが、これからだんだんと赤ちゃんが大きくなるに伴って胎動を感じなくなる的なことを聞きました。でも全くなくなるわけではないということでしたが、どのようなことに注意したらいいのでしょうか。
胎動カウントにはしゃっくりはカウントしないというのを見かけましたがしゃっくりがあれば大丈夫ということではないのでしょうか。
2025/3/27 11:31
りこさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胎動についてですね。
書いてくださったようにしゃっくりは胎動カウントでカウントはしませんが、生きてくれているから起こっていることにもなります。
なので、しゃっくりをしていたら、問題はないということになりますよ。
リラックスをしている時に、胎動カウントをしていただき、どれぐらい時間がかかるのかを見ていただけたらいいと思います。
気持ちを向けてあげていただけるといいですよ。
派手な動きは週数が大きくなるにつれて、少なくなっていきますが、赤ちゃんが大きくなってくる分、りこさんが動いていても胎動を感じられるようになることも出てくると思います。
気持ちを向けてあげることで、胎動を感じ取りやすくなることもあると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
胎動についてですね。
書いてくださったようにしゃっくりは胎動カウントでカウントはしませんが、生きてくれているから起こっていることにもなります。
なので、しゃっくりをしていたら、問題はないということになりますよ。
リラックスをしている時に、胎動カウントをしていただき、どれぐらい時間がかかるのかを見ていただけたらいいと思います。
気持ちを向けてあげていただけるといいですよ。
派手な動きは週数が大きくなるにつれて、少なくなっていきますが、赤ちゃんが大きくなってくる分、りこさんが動いていても胎動を感じられるようになることも出てくると思います。
気持ちを向けてあげることで、胎動を感じ取りやすくなることもあると思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2025/3/28 7:50
相談はこちら
妊娠33週の注目相談
妊娠34週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら